電子書籍の厳選無料作品が豊富!

そろそろ結婚を考える年齢になってきましたが(特定の人がいるというわけではないのですが...)、結婚というのは、恋愛(普通の彼氏彼女の関係)とは違うものなのでしょうか?

既婚の方にお伺いしてみたいのですが、相手に求める条件みたいなものって何ですか?
私(♀)が漠然と考えているのは、
“自分の仕事に自信をもっている”
“お互いに自由な時間をもてる”
とかなのですが、友人の話をきくと、とても細かいんだけど、これは許せなかった(大皿のおかずに菜箸を置くか置かないか、とか)ということもききます。

一般的に相手に求めること、結婚してみて実感したこういうことは同じ生活習慣・価値観のほうがいい、なんてことがあったら教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

既婚、男、娘2人、不惑過ぎです。



同じ価値観の人であることです。
といっても、アメリカの中東政策は間違っているとか、自民党が嫌いとか、赤い羽根募金には毎年応じるとか、朝日新聞が好きとかの社会的なもの(敢えて書けば「家庭外」に対してのもの)ではなくて、かなり身内的な、生活していく上でのベーシックな部分で、です。

あなたが書いている「大皿の上の菜箸」のように、極めて細かいことです。

朝起きてから夜寝るまで、生活の仕方というものは、男と女というだけでも異なる上に、年齢(年代)、育ち方、その人固有の考え方、長年の習慣、宗教観などで、全く異なります。

その異なり方を許せるかどうか、もっと言えば、気にならないことなのかどうか、ということかもしれません。

2人以上の人間がいれば、必ず摩擦が起こります。その摩擦には、許容できる・気にせずに居られるものと、いちいち気になる・許せないというものがあります(許容できるものは、この時点で、摩擦ではなくなりますが。)。
気になる・許せない、ということがあると、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、というように、他のことまで気になり始めます。険悪なときに、摩擦係数が大きいことを経験すると、さらに険悪になります。

そういう危険性が少ないこと、それが、相手が持っていて欲しいことです。

近頃の会社的な言い方をすれば、自分が内包する危険に対してリスクが少ない人又は自分のリスクリミット内にある人であることを相手に求める、ということでしょうか。

恋愛と結婚は別のものか、というご質問には、全然違う、同じだったら言葉を変える必要さえない、と答えたいと思います。

でも、若いときには、こんなことは思いさえしません。結婚してから、しまった、と思います。そのとき、「ま、いっか」というタイプの人であれば、あまり考え込む必要はないかもしれません。

残念ながら、「ま、いっか」と私が思えるようになる(思うようにする)のは、摩擦を経験した翌朝くらいになってからで、その瞬間には、あまりの摩擦で火が熾るという感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エッセイストのような文章で、本を読んでいるようでした。本好きのわたしは辞書付きの携帯電話にしているのですが、はずかしながら、「不惑」という意味がわからず、辞書でひいてみました。論語からきているのですね、(四十而不レ惑)とても勉強になりました。
回答いただいた内容にもいちいち納得!という感じです。
恋愛と結婚の違いは...
「全然違う、同じだったら言葉を変える必要さえない」
まさにその通りですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2004/10/15 09:47

他人同士が一緒に生活するのですから、価値観のぶつかり合いや生活習慣の違いは出てくると思います。


ただそこで大切なのはズバリ「話し合い」が出来るかどうかです。
これさえ出来ればほとんどの問題を乗り越えられるような気がします。

自分から話し合いを持ちかける男性は少ないと思います。
でも女性から話を持ちかけられた時、しっかり耳を傾けてくれる男性は優しい人が多いです。
ただここでもう1つ大切なのが、相手の身になって、立場に立って考えられるか・・です。
話に耳を傾けても自分本位な言葉が多ければNGだと思います。

あとは他の方も言っていましたが、自分自身を良く知ることです。
その上で自分を認め、好きになることです。
本当の自分を知る人は相手の本質を見抜けます。
本当の相手に巡りあえるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シリアスな雰囲気から逃げようとするタイプです...(苦笑)「話し合い」は大切だということはよくわかっているんですけどね。
「自分自身をよく知ること」はこれからの重要課題にします。
ありがとうございます!

お礼日時:2004/10/15 10:13

結婚11年目、娘ひとりの妻の立場です。



1.根が明るく前向きであること。
同じことが起こっても、不幸に感じるか幸せに感じるか、その人のとらえかたによって変わります。
ネガティブな人だと家庭が暗くなります。

2.ある程度、慎重であること。
短絡的だと、お金も損するし、失敗事の多い人生になるので。よく考えてよく調べて行動する人がいいです。

3.家庭を一番大事に思ってくれること。
しょっちゅう夜中まで飲んで帰ったり、土日は趣味ばかり・・では、さみしい家庭になります。
特に子供が生まれたら、父親が家にほとんどいない家庭では、子供がかわいそうなので。

4.仕事が好きであること。
仕事が嫌いでストレスばかりの男性は、気持ちに余裕がなく家族を思いやることも難しいし、やはり家庭が暗くなります。
見ている方もつらいので、好きな仕事を意欲的にしていてほしいですね。

5.相手の立場になって思いやれる人。
自己中心的な人と暮らすのはしんどいですから。

6.寛大であること。(重要)
生活習慣が違う2人が一緒に暮らすので、気になることがたくさん出てきます。
そのときにいちいち言っても簡単には直りません。お互いさま、と片目をつぶれないと、小姑みたいになってしまいます。

意見が食い違うときも、お互いの常識が異なるので、「普通はこうだろう!」と言わないで、「そういう考え方もあるんだな」「この人はそれが大事なんだな」と認められること。

7.生活力のある人。
生活に最低必要な経済を確保してくれること。共働きでもいいけど、出産前後など、やはり頼らなければならない時は必ずあるので。

質問者さんのお友達の「大皿に・・・」的な内容は、私的には、6.の小姑化するタイプに入り、配偶者にしたくないタイプです。(お友達を悪く言ってごめんなさい。あくまで私の好みでは・・です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1~7まですべて共感できます!最近学んだことをまさにyuka_kichiさんがおっしゃったのが、「そういう考え方もあるんだな」と他人を認めること。私は結構独善的な考え方をもっているので、自分が法律!じゃないけど、自分自身を常識人だと思っているふしがありました。でも、他人を認めることによって、違う考え方を楽しめるようになりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2004/10/15 10:11

まずは自分がどういう人間であるかを知ること。


そうすれば、自分が何を大切にして、何はどうでもいいのか
それが分かってきます。
それが分からないと、相性などは分からない。
結婚してから気づくのも遅いのですが、そう思いました。
私はたまたま大丈夫でしたが、25過ぎた大人の女が結婚するなら
分かっておくべきだったかと思います。(自己反省含む)

夫婦は本当にそれぞれで、夫婦さえOKならばそれで良い
ということが本当にたくさんあるのです。
他の夫婦、親・兄弟、親戚、近所の人、友人さえも口を挟めない部分が。
私は1人でも生きていける独立した大人同士が
一緒に歩んで生きたい人と出遭ってするのが結婚だと
思っています。

私が結婚準備中に肝心だと感じたのは
彼がどこまで義両親に意見を言えるのか?
私をどこまで尊重するのか?
という間に挟まれたときの対応と逃げるかどうか。
逃げずに義両親を抑えた彼を見て安心して結婚したのかもしれません。
細かなことは結婚してから新婚時代に“他人同士は違っていて当たり前”ということから初めて、お互いに妥協して行ったように思いますし、違っていてもいいことは無理に合わせずそれを許容するのが我が家のスタンスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自分がどういう人間であるかを知ること」って重要ですね。無意識のうちに避けてきたような気がします。就職活動とかでも、自分の長所・短所とか考えるのがとても苦手でしたし。
でも、これを機会に自分を見つめなおしてみたいと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2004/10/15 10:08

既婚29歳女です。



私にとっては恋愛と結婚はほとんど同じですが、お金など自分の将来を左右してしまう事だけはちゃんとしている人がいいなーと思っていました。

つまり、
「大好きで、これからもずっと一緒にいたい彼氏」

が、将来の事とかお金に対する考えがしっかりしていれば問題ないと思います。

少なくとも私の場合は、そういうことがかなりしっかりしている大好きな彼だから結婚することに決めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もお金で苦労するのはいやだと思っています。No.7さんのおっしゃるように、私もスゴイ稼ぎを要求するわけではありません。でも、お金が原因になってけんかしてしまうなんて悲しいですよね。
colvettemadamさん、幸せそうですね~
ありがとうございます!

お礼日時:2004/10/15 10:06

こんにちは。

ご質問拝見致しました。
既婚女です。結婚相手に対して求めること、その時々で変わったりもしますけど、何かのご参考になれば。

・生活の糧である仕事を続けられる人
→生活していくため必須条件ですよね。
・何よりも家族を大切にする人
→結婚は他人と家族になることですから。
・無駄使いをしないよう、心がけられる人
→お金は大事。
・家庭環境がしっかりしている、または自分と似ている
→前者は、義両親&兄弟が曲者だと、結婚生活がおびやかされる心配が予想されます。後者は、育った環境が似ていると、おのずと感覚も似てくるので、相互理解しやすいように思います。

条件をあげるときりがなくなるので、”否定要素がないこと”を一番に考えます。好きだけど、これだけはどうしてもダメ!なことがひとつでもあると、やっていけないでしょうね・・これからの人生の方が長いですから。
お互い否定要素がなければ、後は縁と勢いで、結婚しちゃったりします^^

細かいことは思いやりでカバーして、よい恋愛&結婚をしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の家族、大切ですね~
そういくことで問題がある方は結婚は本人同士のもの!なんてセリフが青臭く感じてしまうのでしょうね。私も生活環境は自分に似た人がいいと思っています。
ありがとうございます!

お礼日時:2004/10/15 10:01

こんにちは。

結婚5年目の♀です。
私が相手に求めたものは、まず第一に経済力です。スッゴイ稼いで来るとかじゃなくて、相手一人の稼ぎで最低限の生活ができるだけあるか。これはかなり重要です。すぐにでも子供が欲しかったので、子供が出来て働けなくなった時に、これからの生活に不安を抱きたくないですから。

後は小さい事だけど、食事の味付けは結構重要かも?私が作ったものに平気で味を変えるくらい塩・醤油をかけたりされると「オイオイ!」となってしまいますよね。
物を買うときの基準の金額とか同じだと良いですが、違うと困りますし・・・。

私は結婚する時に「恋愛の後、結婚」という考えだったんですが、今は「人として好きだから結婚」したんだと思ってます。男とかではなく一人の人として尊敬出来る人なので、この先よぼよぼのおじいちゃんになって男としての魅力がなくなっても、一緒に居る人だと思えます。
こんな考え方も一つの基準になるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性の素直な気持ちを代弁していただいたようで、楽しくなってしまいました。
私も恋愛は「尊敬」がとても大きな土台になっているような気がします。男尊女卑とかはナンセンスだとは思いますが、男性には女性にはもてないものもたくさんあり、私がお付き合いする男性には常に尊敬できる存在であってほしいと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2004/10/15 09:51

私は恋愛の延長として、自然に結婚をしました。



相手に求める条件・・今になって思うのですが、たとえあれこれ条件を挙げてそれにピタリと当て嵌まる
「理想の相手?」
が現れたとして、それが幸せな結婚生活と結びつくだろうか?と疑問に感じたので、相手を条件付きで探す事はしませんでした。ただ・・
「私の事を大切にしてくれそうかな?」
と言う点だけは、よーく見たつもりです(笑)

別の人間なんだから、絶対にクロスできない部分があるのは当たり前だと思います。ケンカや譲れない部分、いくらでもあります。でも・・
「相手のことを心から信頼できる気持ち、大事に思われていると実感できる気持ち」
があれば、きっとそのカップルは幸せになれるんじゃないかなと思います。

私がよく覗いているサイトを紹介します。
幸せな家庭像、参考程度にでもなれば幸いです。

参考URL:http://www15.ocn.ne.jp/~quadrant/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大事に思われている、と実感できることって大切ですよね。そうなるには、自分も大事に思われるように努力することが重要でしょうか?
面白そうなサイトですね。あとでゆっくりみさせてもらいます。
ありがとうございます!

お礼日時:2004/10/15 09:38

結婚と恋愛は別って考えてるヒトはたくさんいるけど、私は同じと思ってます。



結婚相手として理想的な条件を兼ね備えていたとしても、好きじゃないヒトとは、私は結婚したくない。

「そのヒトとず~っと一緒にいたいかどうか」に尽きると思ってます。
つまりそれだけ好きかどうか。。。。


私も昔は、「経済的に頼りになる人」「しっかりした仕事を持ってる人(イヤイヤ働いてるんじゃなくて)」「束縛しない人」じゃないとダメ~って思ってましたが、気が付いたら、まさに理想と正反対の人をパートナーにしていました(笑)

でも問題なくうまくいってます。
同じ生活習慣・価値観のほうがいいに決まってるけど、そんな人あんまりいないでしょう。価値観が違ってても、好きな人には合わせてあげれるし、自分を好きな人なら合わせてくれるはずです。
菜箸を大皿のおかずに置くか置かないかなんて、何回か「菜箸はこのようにして欲しい」と話せばわかることですよ。


一番、怖いのは結婚したら態度が豹変する人。
結婚するまでは家事も手伝い、優しかったのに、結婚したとたん妻に甘えっぱなしのだらしない、しかも暴力夫に豹変する男性なんかが実在しますから。。。


友達にアドバイスするときは、相手を見極める努力をすることです。恋愛で盛り上がってる時には難しい話なんですけど。。。


というわけで相手に求める条件は私はとくにナシ。
こんな考えもあるってことで、書かせてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「理想と正反対の人をパートナーにしていました」そんなものですよね。でもそれでも幸せになれる、というのはよくわかります。
確かに怖いのは豹変する人。知り合いではいないのですが、そういう話もあるみたいですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2004/10/15 09:32

結婚生活10年の者です(♀)


結婚と恋愛は違いますよ~。一言で表現すると私の考えとしては、「恋愛は一緒に楽しい時間をすごせるかだけど、結婚は苦労を共にできるか。」です。

私は自分の結婚生活をどのようにしたいか。という自分なりの目標があったので、付き合っている間に、分析表(?)みたいなものに書いていました。恋は盲目で判断が鈍らないように・・・
たとえば、
・従兄弟の子供にどう接しているか→これは、自分の子供が出来たときに子供にどう接するかの基準にしました

・意見が違うとき→相手の考えを否定しないで理解しようと努力できるかの判断

・仕事に対する考え方

・結婚生活をどう想像しているか→これは、結婚生活で私にどんなことを望んでいるか、自分はどうしたいかがわかりました

などなど・・・

結婚生活って自分が幸せだと感じれば他人がどう見ようと幸せ。反対もしかり!!
両親の結婚生活だって子供の立場と本人達とじゃ、考え方・感じ方が違うから本当のことはわからないものです。
自分なりの目標をもって、それに対して一緒に努力できる相手が理想だと思いますよ♪

ちなみに私は結婚相手の収入にこだわらなかったので、経済的には苦労しています(;^_^A) が、私は「住・食」ができて家族が仲がいいことの方が大事なので、そのことで不幸と感じはしないです。
ですが経済力がないと不幸に感じる人もいると思うので、やっぱり人それぞれだと思います。

結婚するといろいろな人生の節目がありますが、それをちゃんと相談して乗り越えられる相手がいいと思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恋は盲目とはよくいったものですよね~名言だと思っています。私は何事にも感情の起伏のピークが過ぎたときに考えるように努めています。それでも感情に流されることもしばしば(笑)
isamusさんのアドバイスで納得したのは、「相手の考えを否定しないこと」です。昔、考えどころかありとあらゆることを否定されまくり、それ頃は自信喪失気味でした。それでもお付き合いを続けていた自分が今となっては不思議です。それこそ恋は盲目でしょうか?(苦笑)
ありがとうございます!

お礼日時:2004/10/15 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!