dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年を取るのが辛い。
20代の頃はこの楽しい時間がずっと続きそう、日々充実していて当時は結婚などの希望もあったのに、気づけばもう30代後半です。みんな平等ですが時間の流れって本当に早いなって思います。体感的には20代の気分でももう違うんだなって時々絶望してます。兄弟や周りも結婚したりして環境も変わっていき、このまま年を取るのが辛いというか怖いです。30代でそんなこと言うなと思う方もいると思いますが。
この感覚がわかる方いらっしゃいますか?
愚痴みたいな事ですみません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

辛いと思えば辛いこと。


10代のころ出来たことが20代では出来ない。
20代で、・・・・・・30代で・・・・
30代で、・・・・・。40代で・・・・
40代で、・・・・
50代
60代
70代

とだんだんと出来ないことが多くなるのが歳を摂ることです。

でも、歳を重ねることで、経験知が増えて行くことは嬉しい。
と考えましょう。知識から失敗をし恥を搔かなくなる。

それを善しと思える(自虐的ですが笑える)心のゆとりが大人です。

でも、若いことは失敗が出来る権利が有るから羨ましい。
    • good
    • 0

民生委員児童委員なので、80~90歳の高齢者と話すことが多いのですが、皆さんが言うのは「こんな齢になるとは思わなかった」です。


草笛光子主演 90歳 何がめでたい という映画がありますが、思うに、80歳何がめでたい、70歳何がめでたい~40歳何がめでたい、30歳何がめでたい、20歳何がめでたい、ではないでしょうか。
20歳は、めでたいだろう!と思うのは30歳になったからであり、10代からしてみれば、単純に、めでたいとはならないのでは。
しかし、日本は平和で良い国ですね。
    • good
    • 0

10代から20代は何も考えなくても日々刺激的で突っ走れる時で身体も絶頂期。

30過ぎると疲れや不調がで始めてきて、さらに世の中が分かってきて、驚きや日々の発見も少なくなるとマンネリ化していきます。そうなっても不思議ではないですね。
過去ばかり見て、後ろ向きに歩いていたらいつまで経っても後悔や絶望ばかり感じます。しっかり未来を見て前に向いて歩くことが大事になると思います。
ただ他人と比較する必要はなく、自分の人生を自分で描く事をしないといつまで経っても真っ白のまま時間だけが過ぎていきますので、これから自由に楽しめたら良いかと思います。
    • good
    • 0

自己責任ですね



それは貴方が選択してきた事の結果です

愚痴で済ませるからダメなんですよ。

希望があった。ふむ、そうですか。

なのに結婚してないじゃないですか?

自分の夢は自分で叶えてください

必要なら努力してください。

勉強をし、計画を立ててください。

それが社会人です

希望ですか??

では、僕も億万長者なりたいと希望しておこうかな。希望は自由だしね。宝くじくらいは買っても良いかもしれません

希望するというのは、何もしていないのと同じです。

同じ歳のものとして情けなく思います。

自己責任で辛いというのは理解に苦しみますな

努力してるのに辛いというなら応援したくなりますが。

そして、結婚はまだ今なら間に合います

歳の近い独身やバツイチの女の子はまだいます。

辛いというのがわからない。

むしろチャンスです。

ブスばっかりと言うなら辛いなーとも思いますけど人並みにオシャレしているような女性も余ってますからね
    • good
    • 0

わかるっていうか、普通の感覚なんじゃないですか。



普通なので誰もいちいち口にしないだけで。

これが自分だけの感覚だと思うからしんどいのであって、みんなも同じように感じながらそれを顔に出さずに生きているって考えると少し気が楽になると思いますよ。
    • good
    • 0

わかりますわかります。


もう、こればかりは自然の流れで順番ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!