dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルイガノのミニベロMV2proはドロップハンドルにする事は可能でしょうか?

またいくらかかるか予想していただけると助かります。

質問者からの補足コメント

  • 年式は2006年のものです

      補足日時:2018/04/08 22:36

A 回答 (1件)

自転車は規格品のパーツで出来てますので、全てドロップハンドルに交換可能です。



あなたの場合は、バーエンドコントローラーの仕様で良いならば、ハンドル、ステム、バーテープ、バーエンドコントローラー、ブレーキレバー、ソレにワイヤー類のパーツ代金合計で2万円ちょいくらいから。作業をショップに頼むなら工賃が1万円以上。

手元変速の仕様にしたい時は、ハンドル、ステム、バーテープ迄は同じで、あとシフター一体レバーが2万円、ディスクブレーキをロードレバー対応のエイビッド BB7ロード用にローターごと交換が必要で、コレが3万円、それにフロントデュレイラーをロード用に変更が必要だし、他の前述のフィッティングパーツと合わせた合計が最低でも1.5万円。

と言う訳でパーツ代金合計が最低でも7万円弱。工賃も2万円近いでしょう。

ディスクブレーキじゃなければ手元変速でも比較的安く改造できるのですが。

バーエンドコントローラーは非常に操作性が悪いので、おススメ出来ないし、車体が丸ごと もう1台分以上かかる手元変速への改造も、やはりおススメ出来ません。

諦めた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく理解できました!ありがとうございます!!

お礼日時:2018/04/09 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!