dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ローソンストア100」は利用してますか?
私は「さば竜田揚げ」と「ひとくちハッシュドポテト」をお弁当のおかずにリピートしてます。
あと、80枚入りの「除菌ソフィオーレ ウェットティシュー」は家でも職場でも大活躍です^^

そこで「ローソンストア100」を利用している方に質問です。
よく買う、お気に入りの商品はありますか?

【注意】
このお題は教えて!gooウォッチ編集部から出題された記事と連動するアンケートとなります。
回答は記事に掲載される可能性がございます。
なおベストアンサーの選出はない点をご理解いただき、回答をいただけますと幸いです。
皆様のご理解と回答に心から感謝いたします。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    【教えて!gooウォッチからのお題関連記事をリリースしました】

    日頃より『教えて!gooウォッチ編集部からのお題』へのご回答感謝いたします。
    上記のお題と連動した記事をリリースいたしました。ぜひ、ご一読ください。

    知っていると得するローソンストア100情報
    http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/f42455b882c …

      補足日時:2018/04/18 09:47

A 回答 (6件)

木村屋のつぶあんパン2個入り、これは、ローソンストアさんには有りますが、他のコンビニには、ないようです、セブンイレブンやイオンはオリジナル商品ですし、ファミリーマートやデイリーストアはヤマザキです、ローソンさんにもなかったですね。

この品質で100円はお買い得だと思います。うちの父親も好きで、毎日の昼食に食べてます
    • good
    • 1

「ルウさんの甘辛キムチ」。


この商品の秀逸な所は200gという容量で、ちょっと食べたいときにちょうどいい。
そして容器。しっかりとフタができるちゃんとした入れ物に入ってる点もお気に入りです。
市販のキムチは入れ物がペラッペラな場合が多く、食べ残しの保存時に破れたりタッパーに移し替えたりと手間ですからね。
うちでは使い終わったカラ容器は、同じくローソン100で買った袋の紅しょうが、福神漬、ラッキョウ、メンマがちょうど入るので(スーパーの同タイプの容器は大きくて邪魔)、移し替え用の容器として活躍してます。
で、この容器がピッタリと重なる。冷蔵庫の一角にこの容器専用の漬物入れスペースを作ったんですが、がかなり便利ですよ。
お味も気に入ってます。国内や中国産キムチは水っぽいものが多いのですが、こちらは韓国製。
シャッキっとした歯ごたえが楽しめる上、甘くて食べやすいんだけど辛さが後からじわ〜と来るタイプ。好みです。
甘辛キムチの食べ方のオススメはご飯のお供ですが、姉妹品の「ルウさん甘辛カクテキ」はビールのツマミに最高です。こちらもおすすめ。
    • good
    • 1

近くにローソンもローソンストアーも無いんです。


セブンとファミマの2強のみで。
    • good
    • 0

1L野菜ジュース。

レトルトカレー。1Lカフェオレ。
カップ焼きそばデカ盛り。
あんこたっぷり大福。チョコレート。ボス500ccペットボトルカフェオレ。
    • good
    • 1

ミックスサラダ


大根サラダ
レタスミックス
(丼に入れてドレッシングをかける)

ヤマザキ・大きなハム&たまご

チューハイ用の炭酸レモン(真夏に冷やしておいてそのまま飲む)
レモン風味の炭酸水(夜お腹がすいたらガブ飲みする)

冷食の洋風ミックス野菜(レンジでチンしてマヨネーズをかける)
冷食のスパイシー・チキンナゲット

特盛カレー大辛(安いのに量が多い)
レトルトのパスタソース(これも量が多い)

バナナ

サイズの大きなカップ麺各種

あと、白くてシンプルな食器が良いです。
    • good
    • 1

1㍑ストレートティーは買いますね


あとは文房具(雑巾など)や包帯は買いますね
最近はおにぎりも気になってます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!