重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

illustrator CS 、Mac OS Xを使用しています。

スタイライズで角を丸くした図形を、もうひとつの図形と組み合わせて分割し
狙った形にしたいのですがうまくいきません。
分割されていなかったり、変に丸く変形したりします。
どう作ればいいでしょうか。

星は元の図形を前面コピーし、それに対してスタイライズ→角丸。
すべてを選んでパスファインダ→分割。不要部分をグループ選択ツールで消去していき(赤線部分)
、四角で囲んだ星のような先は丸くへこみぶぶんは角張ったヒトデ型にしていです。

うちわは、上部の丸と持ち手の角丸長方形を合体。
全体をコピーしてずらし、パスファインダ→分割で不要部分を削除で完成。(赤四角で囲んだようにしたいです)
が、分割した時に変形してしまいます。

何が原因でしょうか?
よろしくお願いします。

「illustratorで、スタイライズ効」の質問画像

A 回答 (1件)

スタイライズで変形したオブジェクトは、


たとえば角丸なら「アピアランス」を使うことで、
あとから角丸の半径を変更できますよね。

つまり、スタイライズで指定した変形は、オブジェクトに対して確定している変形ではなく、
何と言いますか、暫定的に適用されている効果なので、編集には向かないのです。

ですから、スタイライズで効果を付けたオブジェクトに対して、
「オブジェクト」メニューの「アピアランスの分割」をして効果を確定させたうえでパスファインダーの編集をすれば、
お望みの結果になるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hanzo2000様

早速の回答、ありがとうございます!
思い通りの形にできました!

お礼日時:2018/04/15 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!