dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は口が小さいので、写真のようなビッグバーガーをどうやって食べたらいいのかわかりません。この位ならつぶして圧縮すれば口の大きな人は食べられるんでしょうけど、もっとバカみたいにデカいハンバーガーもあります。そもそも手を汚さずに食べられるよう作られたはずのハンバーガーなのに、どうしてこんな本末転倒な事になってるのか・・・それとも私の知らない正しい食べ方があるのでしょうか?

そういった、正しい食べ方がよくわからない食べ物、どうしたら美しく食べられるのかわからない食べ物、ほかにありますか?

「正しい食べ方がよくわからない食べ物」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • すみません質問の仕方が悪かったのですが、本題はビッグバーガーの正しい食べ方ではなく、「正しい食べ方がよくわからない食べ物、ほかにありますか?」です。よろしくおねがいいたします!

      補足日時:2018/04/23 09:59

A 回答 (23件中1~10件)

口が大きくても なかなか


難しい⤵︎
でも悩む事❓
好きなように
どこからでも
むさぼりつく❗️❗️
だってそういう
商品でしょ笑笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに!
悩んでいるわけではありませんが笑
人それぞれ食べ方を楽しむのもいいかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/14 16:44

それは、ハンバーガーショップに聞いてみたらいいですよ。

口が大きくても、中々あんぐりと入らないですよね。
やっぱり、切ってでしょうかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ハンバーガーショップの店員にそんな事聞いても、口をあんぐりされてしまいそうなんですが!笑

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/14 16:43

「正しい食べ方の分からないもの」たくさんありますよ



たとえば「寿司」
手でつかんで食べるのが正統、という人もいれば、箸のほうがいい、という人もいて、醤油はネタにちょっとだけがツウ、なんて人もいます。どれが正しいのやら・・

蕎麦もツウは「そばを持ちあげたら、下1/3だけツユに浸けて一気にすする」といいますが、本当にそれでうまいのでしょうか。

最近英語のネットで話題になったのが「ピザを折って食うヤツが信じられない」というもので、ネットで喧々囂々いろんな意見が飛び交っていました。

またフォークは基本的に左手ですが「食べにくいものは右手にフォークを持ち変えていいか、それともダメか」なんて言う論争もあります。


結局「周りが不快にならなければ、好きに食えばいいんじゃん」と思いますが、探せばまだまだあると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

寿司は本来手づかみでしょうけれど、今は箸が普通でしょうか。
醤油はネタにちょっとだけ、と教わりました。

蕎麦もそれが正しいと教わりましたが、たっぷり浸けちゃいますよねぇ笑

ピザは湾曲させて口へ持って行きますね。そうじゃないとダラーンってなっちゃいますもん笑

フォークとナイフ、私はステーキなんかは最初に切っちゃってから、右手フォーク1本で食べてます。

>「周りが不快にならなければ、好きに食えばいいんじゃん」

まったくもってその通り!笑

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/09 17:13

ナイフとフォークであただきまーす

    • good
    • 2
この回答へのお礼

あただきますか!笑

そうですね、皿に載せてナイフとフォークで食べれば問題ないですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/09 16:11

バーベキューとかで、エビを丸々焼かれたのが食べづらい…。



足を手で引きちぎって、殻を剥いてって…手がベタベタになる…。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

まさしく先日、バーベキューでそれやりました!笑

あとサザエの壺焼きもやって、私はブツ切りじゃないと食べられないんですが、友人が串でクリンと引っ張り出してました。先っぽが鮮やかなグリーンですごく気持ち悪くて、よくあんなもの食べられるなぁと思いました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/09 16:10

ナイフとフォークでの御飯の食べ方。

いまだにわかりません。
(ちょっと質問の趣旨違う?)

昭和はフォークの背に乗せて、なんて言われてましたが、今それを実行している人は少数派でしょう。
フォークの腹に乗せるとしたら、フォークを利き手にいちいち持ち替えなくてはなりません。フォークを利き手に持ってると、ナイフで料理を切れません。

どうすればいいんでしょ?
おそらくヨーロッパの一般的な食事では、メインディッシュのお供に白米を食べないと思うので、これは日本の食習慣独特の問題になると思います。
だとしたら、この問題は日本国内で解決してるのでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>昭和はフォークの背に乗せて

そう教わりましたよね!
でも最近の説ではやはりそれは日本独特らしくて、フォークの背に乗せる必要もないみたいですね。

コースのパンはかぶりつかずちぎって食べるんでしたっけ。そして料理と料理の間に食べるんだっってのもどこかで聞いたような・・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/09 16:07

私は顎関節症なのでこういう場合は1枚ずつ剥がして食べます。

これよりもっと薄い場合は潰してから食べます。
お腹に入れば一緒だし、汚れるのは指先だけで済みます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

じゃあもう皿に載せてフォークとナイフ付けてよって話じゃないですか笑

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/09 16:05

mikasaさん、おはようございます。



今一番悩んでいるのが、美しい蕎麦の食べ方。
故立川談志師匠いわく、蕎麦の正しい食べ方とは、ズズズーと一気にすすることなのですが、
本田医師は、蕎麦をズズズーとすすった所為で、王理恵さんから婚約破棄されてしまったとのこと。
ふ~う、どうすれば、ズズズーとすすりつつも女性から嫌われない美しい蕎麦の食べ方が出来るのでしょうか?

ちなみに、ビッグバーガーの美しい食べ方は、スモールライトで一口サイズにしてから食べる。
ただし、小さくしてもカロリーは同じですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おやじーこさんこんにちは。

>本田医師は、蕎麦をズズズーとすすった所為で、王理恵さんから婚約破棄

まじっすか!?江戸っ子の粋がわからない女ですね〜!
そういやネットで見た話で、「彼氏がそば湯なんて意味不明なものを飲むので引いた、別れようと思う」なんてのもありましたね笑

>ちなみに、ビッグバーガーの美しい食べ方は、スモールライトで一口サイズにしてから食べる。
決して「バイバイン」をかけちゃいけませんよ!地球がビッグバーガーで埋まります!笑

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/09 16:04

食べれば美味しいのですが、外食でのパエリアは面倒で嫌です。



有頭殻付きエビ。
ムール貝。
丁寧な店は殻付きの蟹まで……。

手はベトベトになるし、綺麗に食べるのは至難の技です。(・・;)

かと言って殻などから出汁が出るので剝き身じゃ美味しいパエリアは作れないので、パエリアは家で作るに限りますね。(^^;;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パエリア、先日バーベキューで作ったのですが、砂出ししたあさりを用意するのを忘れてしまって、スーパーでむき身の塩味付いたやつ買って入れたら、やはりぜんぜん出汁が出てないようで美味しくなかったです・・・

魚介類、たしかにめんどくさいですよね!笑
でも殻や貝殻が無いとちょっとさみしいかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/02 18:27



ファイブ・ガイズ・バーガーです。かぶりついています。やたらと、ペーパーナプキンで、口元を拭いています。これが、正統的な食べ方でした。一口目、かなり、つぶしてますね。

私がわからなかったのは、ドラゴン・フルーツです。うちの近所に、やたらと、輸入物のフルーツを売っているスーパーがあって、今回初めて、ピンクのエイリアンみたいな赤ん坊の頭大の可愛くも不気味なフルーツを見かけました。一つ、取り上げて、バスケットに入れたおじさんを呼び止めて、お願いすると、教えてくれました。”これが食べごろ。エクアドル(だったか?)が原産だが、現在はベトナムの名物。輪切りにして、ピンクの部分を剥いて、白いところを食べる。黒いゴマみたいなのが散らばっているが、食べられる”とのことなので、買って帰って、食べてみると、気の抜けた味がしました。

パッション・フルーツや、グアバも買ったことがありますが、どうも、美味しく食べられません。”これが食べごろ”が、判らないんだと思います。スター・フルーツは、まだ、試していません。

聞いたことがあるだけで、お店にないのが、ドリアンです。たぶん、臭いからでしょう。一生、試すことはないし、食べ方も、判らないままだと思います。

余談ですが、うちでは、シジミは食べませんでした。他の方が、召し上がると聞いて、勉強になりました。あさりとハマグリは食べたかな。あさりは覚えていません。

ご質問の回答になっているでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ファイブ・ガイズ・バーガー

旨そうですね〜!
好きなようにかぶりついて美味しく食べればそれでいいのかもしれませんね!

>ドラゴン・フルーツ

なんかウソみたいなフルーツですね〜、気の抜けた味でしたか笑

ドリアンは私も食べようと思いません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/02 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!