重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供が嫌いな野菜の代表格といえば、茄子とピーマンと椎茸だと思います。(他にもセロリや人参、トマトなどもありますが、一応おいておきます)


個人的には、すごく好きな野菜なんですが、それぞれの野菜のベストと思う食べ方を教えてください。

私的なベストです。

茄子、油味噌炒め。

ピーマン、青椒肉絲。

椎茸、バター炒めです。

A 回答 (11件中1~10件)

こんばんは。



ナス…揚げ煮!

ピーマン…青椒肉絲、同感です!

シイタケ…焼いてポン酢で!

*どれも好きです♪セロリとトマトは、あんまり好きじゃナイです^^大人なのに、、、^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

茄子の揚げ煮、一瞬キョトンとしましたがなるほどです。
これはシルを吸った方がおいしそうです。

青椒肉絲は、肉とピーマンのハーモニーがいいですよね。

椎茸とポン酢、これだけ出てるのに、食べたことがないのが悔しいです。

アイコン、かっこいいですね。

お礼日時:2014/04/22 20:53

どれも大好き!



ナス:味噌炒め
ピーマン:野菜炒め
椎茸:焼いて醤油垂らす、煮物に入っているのも大好き~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

茄子の味噌炒めって油味噌とは違うんでしょうか?
あの美味しさを知ってる人が少なくて、寂しいです。

ピーマンとモヤシがあれば、野菜炒めは成立しますね。

椎茸、食べたくなってきましたあ♪

お礼日時:2014/04/23 21:07

茄子、ピーマン、椎茸


全部まとめて牛肉と鉄板焼というのが好きなのだが・・・
(他に玉葱、ジャガイモ、サツマイモ・・・)
あえて、別々の料理で言うと。。。

茄子:マーボーナス
椎茸:旨煮
ピーマン:やっぱり、焼くしかないかな。(単独もしくはメインの料理が思いつきませんでした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男の料理って感じですね。

私も料理は好きですが、手間をかけるのは苦手です。

椎茸の旨煮は、冷めてもうまいっすね。

お礼日時:2014/04/23 21:04

茄子…味噌田楽



ピーマン…普通に野菜炒め

椎茸…バター醤油炒め、他のきのこ類とあわせて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

茄子は何でも合いますね。
なんで嫌われるんでしょうね。

ピーマン、椎茸は普通でしたが、普通でも十分おいしいです。

お礼日時:2014/04/23 21:01

こんにちは。



なすの挽き肉あんかけ
焼きピーマン
椎茸のスープ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

茄子をあんかけにすると、ものすごく熱々のイメージで、おいしそうです。

焼きピーマンは、シンプルですが、いいですね。

椎茸のスープですか……最初に浮かんだのが、永谷園のお吸い物でした。
貧乏なもので。

お礼日時:2014/04/23 20:43

こんばんは。



ナス・・・焼き茄子です。
(ただし居酒屋にあるような冷たいやつじゃなくて、皮が焦げるほど焼いたら皮を剥き、鰹節&醤油でアツアツのうちに!)

ピーマン・・・串に刺して焼いたのに塩!です。

椎茸・・・七輪で片面だけ焼き、椎茸のエキスが出てきたら醤油を2~3滴タラリ。汁をこぼさない様に一口で!です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焼きナスは、こちらでは熱々ですよ。
ただ皮に関しては、ないものと、あるものがありますね。

個人的には、皮はむけていたほうがいいです。⇒色んな意味で(笑)

ピーマンは塩ですか。う~ん、これも食べてみたいです。

椎茸のエキス…………変な想像をしちゃいましたm(_ _)m

お礼日時:2014/04/23 20:39

ナスで一番好きなのは、「ナス漬け」


まるごと着けて、ヘタを持って、太っちょの方からカプリ!とかぶりつきます。

ピーマンは、「ピーマン千切り炒め」
何個でも、好きな数のピーマンを、せっせと横千切りにして、フライパンで軽く炒め、軽く醤油をかけ回し火を止めます。器に盛って、かつおぶしをかけるだけ。

しいたけは、「しいたけのホイル焼き」
へたの付いたままのしいたけを、アルミホイルで包んで、トースターや魚焼きで焼きます。
アルミホイルを開けて、醤油をチラリと垂らして食べます。

ナス、ピーマン、しいたけは、数々の料理に参加出来ますが、素材そのものを味わいたい時には、単品料理がベストでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

茄子の漬物!
ワオです。辛子をちょっとつけてみたり、浅漬けも大好きです。

ピーマンの千切り炒めは、経験してないですが、日本酒に合いそう。


椎茸もそうですが、全部単品ですね。

なるほど、奥深いです。

お礼日時:2014/04/22 20:59

こんばんはー ^^


お世話になっております!

>茄子、ピーマン、椎茸好きの方、集まれ

→ここに来れば、
茄子とピーマン、更には椎茸まで無料でもらえると聞いてやってきました!\(⌒∇⌒)/ 


さて場も和んだようですので…(笑)

<茄子料理>
お茄子はなんでも好きです。
なかでも一番好きなのが『茄子の天ぷら』です♪
天ぷらにキスとお茄子、獅子唐は欠かせません!

<ピーマン料理>
『ピーマン南蛮の七味醤油焼』
http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/629.html

わたしが作るのもだいたいこういう感じです。
これ美味しいですよ♪

<椎茸料理>
椎茸はシンプルに焼くだけ!
お醤油かポン酢で召し上がれ♪


セロリ、人参、トマト、キュウリ…なんでも大好きです♪
野菜は基本、生で食べるのが一番好きですよ!

でもミョウガは嫌いです (  ̄ ̄∇ ̄ ̄ ;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイ、こちらにいらっしゃれば、キュウリにバナナに人参も付けますよ。

なんだか、細長いものばかりですが(笑)

さてさて、やっぱり、茄子は天ぷらですか。先ほども書きましたが、ツユをかなり吸っちゃうので、天丼の方がいいかなあ。

ピーマン南蛮の七味醤油焼、これは初めて知りました。鶏の挽き肉ですからさっぱりとした感じですね。

椎茸とポン酢も、やったことがないんですよ。
今度、必ずやります。

ミョウガは浅漬けに入れるとおいしいですよ。お試しあれ。

お礼日時:2014/04/21 22:25

ナスはすごいですよね。



和食、中華、洋食となんでも大活躍。
揚げても焼いても煮ても漬けても美味しいという奇跡の野菜です。油でギトギトに炒めても、カレーのような強烈なスパイスに入れても存在感を失わないのもすごいです。
生で食べられるなすというのがあるので今度試してみたいです。
一番好きなのは天ぷらです。

ピーマンは、ベーコンと炒めるのが大好きです。ピザに乗せてちょっとこげたりするのも美味しいです。なすとピーマンで肉詰めにしても美味しいですね。

しいたけは、採れたてのものを炭火で炙って塩をパラリで震えるほど旨いです。なんなんでしょうかあの香りは。もちろんポン酢でもレモンをかけても醤油でも美味しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生で食べられる茄子。興味津々です。天ぷらも美味しいんですか、ツユを吸いすぎちゃいませんか。

ピーマンに茄子の肉詰め。これはおいしそう。茄子を細かくするんでしょうね。塩コショウでいきたいイメージです。

椎茸の取り立てなんて贅沢な感じですね。く~っ、その香り、嗅いでみたいです。

お礼日時:2014/04/21 22:10

こんばんは。



茄子、ピーマン、椎茸

どれも大好き!
特に椎茸!


茄子
炒めた茄子をコショウ醤油で。

ピーマン
回鍋肉。

椎茸
天ぷら。

今すぐ椎茸の天ぷらが食べた~いっ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

茄子をコショウ醤油ですか。ひょっとすると柚子コショウも美味しいかも。


回鍋肉にピーマンは入れたことがないのですが、意外と合うかもしれませんね。

椎茸の天ぷら、美味しいですよね。肉厚のやつをハフっといきたいです。

お礼日時:2014/04/21 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!