重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

りんごを かじると




血が でませんか。

A 回答 (7件)

間違いなく歯周病です。


歯医者さんにいって治療してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いなく歯周病でした。
歯は毎日 磨いてるのに
なんで 歯周病なのって
思っちゃいましたよ。
治療費を考えると
ため息 でちゃいますよ

歯周病って わかったのは
凄いですね。
もしかして 歯医者さん?
俺の治療費 安くなりませんかね?
って!なるか~い。。。。

お礼日時:2010/08/08 21:09

私はでません


でる人はかたい林檎ではぐきが弱い人じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい 歯茎が弱い人でした。
歯周病なる ものでした。
虫歯は 無いのに 歯周病。
歯茎も ちゃんと磨きましょう
って 言われました。
自分では 磨いてる つもりでしたが
磨き方が 良くなかった みたいです
これから 歯医者通いかと
思うと・・・
なんか 嫌になりますよ。

お礼日時:2010/08/08 20:54

経験がないのですが


どこから血が出るのでしょう
それは「りんご」だけで他の食べ物ではでないのでしょうか
なにか、謎めいていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも すいません。
今更 補足ってワケにも
いけませんから お礼させて
いただきます。
謎めいては ないんですけど
歯茎なんですよ。
りんご って書いたのは
歯医者さんとの 話の流れでして
大根や人参でも 良いんですけど
その時に 歯茎から出たり
りんごに ついてたり したら
歯周病や歯槽膿漏の可能性が
あるって事でしてね。
見事に俺は歯周病でしたけどね。

お礼日時:2010/08/08 20:47

出ないよ


出たら病気だよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーなのです。
歯周病と いうのでした。
歯は毎日 磨いてますが
磨き方が 悪かった みたいです
歯磨きも 丁寧に しないと
いけないって事ですよね。
はぁ~。治療費 考えると
嫌に なっちゃいますよ。

お礼日時:2010/08/08 20:31

今時のりんごは、品種改良が進んでいて、歯茎から血が、なんてことはあり得ません!



 昭和のりんごは、ご存知ない??

それは、それは、皮が厚く、すっぱ~~い果物でした。

 「ふじ」とかいった甘いりんごは、庶民には高嶺の花!

「スターキング」です。


 ですから、

りんごをかじると、『歯が浮きます(ご飯を食べると、歯が、い、痛い・・・)』

参考URL:http://homepage3.nifty.com/malus~pumila/tabl_1/t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーなんですか?
俺の場合は りんごは
皮を むかずに まるかじりで
食べますから 俺の見間違い?
もしかしたら りんごの皮
だったのかな。。。。。
それと 俺だって 昭和の
りんごは 知ってますよ。
皮!?厚かったですか?
すっぱ~~~いですか?
そ~だったかなぁ???
甘くて 美味しい印象しか ないんだけどなぁ~?
ふじ ですよね ふじ?
俺 子供の頃は ふじ しか
食べた事 ないからなぁ。
その他に りんごって
ありましたかね?(笑)

お礼日時:2010/08/08 20:13

私はりんごをかじらなくても下から血が出ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは いけませんねぇ
とめましょう
俺に まかせなさーい。
俺の如意棒で
とめて あげましょう!!
伸びれ!俺の如意棒!!
・・・にょき~ん!!
って!下ネタか。。。。
ど~も すいやせん
まぁ それは おいといてぇ
もし りんごを がじって
歯茎から血が 出たりしたら
歯周病の可能性が ありますので
歯医者さんに 行きましょう。

お礼日時:2010/08/08 19:42

出ます。



しかし世の中には血が出る人とそうでない人がいるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺と一緒ですね。
ほったらかしは ダメっすよ。
歯医者さんに GOです。
歯が抜けるそーです。
最近は 若者でも なるそーです
参っちゃい ますよねぇ
治療費 結構かかっちゃいますよ

お礼日時:2010/08/08 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!