重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

子どもがアイドルになりたいと言ったら?あなたのお子さんだったらどうしますか?


子どもがアイドルになりたいと言ったら? カンニング竹山「精神病み、引退する子が増えてる」
参考URL:https://news.goo.ne.jp/article/dot/bizskills/dot …

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします。
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/

A 回答 (27件中21~27件)

バカなことはやめろ!


と言うでしょうね。
それが本人のためになるのか銅貨はわかりませんね~(^-^)/
    • good
    • 2

いいと思うけど。

アイドルは時代で姿を変えるものだし。変われる人間しか生き残れないし!
    • good
    • 1

自分自身にやりたいことがあるならやらせます。


やりたいことが見つからないよりは、ずっといいです。
それに、やりたいことがあるのを反対して諦めさせるなんて面倒なこと、したくありません。
アイドルなんて自己申告すればなれますが、人気が出てアイドルだけで食べていくことはかなり難しいと思います。
苦労するのは目に見えていますけど、それで気が済むことが大事なのです。
成功するか失敗するか、それは「神のみぞ知る」ですが、自分で選んだ道なのだという事実は動かせません。
自分の人生に対する責任は、自分にしか負えませんから、「親のせいで」と思うよりはずっといいことだと思います。
    • good
    • 2

自分の子をになどさせたくありませんね。

    • good
    • 2

本人がやりたい事は 応援してあげたいから 覚悟があれば 基本OKです(^_^)



ただ 親は歳を重ねて来ると なんとなく静かな生活をしたいと思うから〜

有名になって来ると いろいろと地域の方々にも愛想良くしないといけないし…ww

親としては かなり心のハードルが高いですね^ ^
    • good
    • 2

アイドル間でいじめがあるからね。

ももクロの有安ちゃんはハブられたらしいからアイドルは応援する気になれないよ、と話しますね。
    • good
    • 0

お金あまりかけなくて済む範囲で応援します

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!