重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

5日前ぐらいからADSLのスピードが急にすごく遅くなりました。
まるでADSLでない頃のような感じになりました。
原因とかそれを直す方法はあるのでしょうか。

まえに似た質問がありましたが、そのときはプロバイダに連絡したそうなのですが、自分の使用しているプロバイダのQ&Aに「ADSL で接続していますが、速度が非常に遅いです」という項目を見るとNTTに連絡するするみたいなのですが、どちらに連絡したほうがいいのでしょうか?



なお、速度は測定したところ↓
1.NTTPC(WebARENA)1: 24.141kbps(0.024Mbps) 3.01kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 39.233kbps(0.039Mbps) 4.9kB/sec
推定転送速度: 39.233kbps(0.039Mbps) 4.9kB/sec

でした

A 回答 (4件)

ADSLのモデム・ルータはノイズに弱い為、モデム・ルータ・パソコン等の電源を20分~30分程電源を切って、再度電源を入れると速度が回復する事が多いですね。

(もし回復したなら、今後は月に1・2度するとベター)

NTTに聞けるのは「フレッツADSL」のみで、回線に関する事、フレッツをパソコンに設定に関する事のみです。(正確にはNTT東日本・西日本です。BフレッツとフレッツISDNも問合せ可能)

質問者のADSLはフレッツ契約か不明です。
フレッツならば、フレッツ契約時にセットアップガイドという冊子が、NTT東(西)日本から送付してありますが、その冊子に記載があります。(フリーダイヤルでフレッツセットアップとか、フレッツ故障です)

フレッツ以外のADSLは、顧客データはNTTにありませんし、また、NTTでは回線試験が不可能です。
従って、フレッツ以外はプロバイダへ問合せです。

この回答への補足

補足ですがうちはフレッツでした(汗

補足日時:2004/10/17 12:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!ルータとモデムのコンセントを抜き差ししたら戻りました!

お礼日時:2004/10/17 16:38

 原因はいろいろ考えられます。

まずは混線していないか確かめる必要があります。確かめる方法は、XPの場合だと すべてのプログラム → アクセサリ → コマンドプロンプト と辿り、「tracert○そのサイトのIPアドレス」と打つと、自分のPCからサイトまでのルーティング状態が分かります。

※ ○はスペースキー

 これで100MSから1000MS台が記録されると混線していることが分かるし、2桁のMSであれば混線していません。

 混線していないのに遅いとなると、モデム・ルーター・PCなどに問題があるということになるので、まずはルーティング状態を調べてみてください。
    • good
    • 0

#1です


タイプミスしました
誤・・・(主に回線に隣接IDSLの・・・・・
正・・・(主に回線に隣接ISDLの・・・・・
    • good
    • 0

もしかしてADSLモデムを、点け放しにしてませんか



そのときは、一度モデムのスイッチを切って1・2分後に入れて下さい

ADSLでは、回線に入ってくるノイズ影響で一時的にスピードが落ちます
(主に回線に隣接IDSLの影響が大きいようです)
モデムを、長く繋いでいるとその遅くなった時のスピードを、記憶して遅くなることがあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!