重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生理が約一週間遅れています。
生理周期は正常で28日前後です。

前回の生理が9/12でその一週間前に性交はありましたがそれ以後はありません。
実はそのときのセックスは避妊せず外だしでしてしまいました。
排卵日ではありませんでしたが、そのときに受精している可能性はあるのでしょうか?
一週間後に生理があったため大丈夫だったのかと思っていたのですが・・・。

先週は風邪をひいて微熱(36.7前後)が続き、頭がぼうっとしていました。
ただの風邪だと思っていたのですが生理が遅れて妊娠初期症状ではないかと思い始めました。
ただ、その症状は先週末で終わっています。
多少熱っぽい気もしますが体調は好調です。

今日で生理が遅れて一週間以上たつので検査薬の使用も考えていますが
可能性があるかどうかどなたか教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

普通に考えたら、最終生理以降性行がないのであれば、妊娠の可能性はないと思います。



ですが、仮に8月の排卵日が遅れていて、9/12日の一週間前あたりに排卵がずれていた場合、可能性はあると思います。
でも、いつも生理周期が正しい人が、排卵が1週間ずれることはあまりないと思います。(絶対ではありません。可能性として、低いと思います)
となると、9/12の生理は生理でないということになります。では何かというと、着床出血にしては、少し早いと思いますが考えられるし、妊娠の初期には、案外不正出血は多いものです。
妊娠を意識していない人が、生理だと思っていたら、妊娠3ヶ月だった、なんてたまに聞きますが、そういう可能性も否定できないと思います。

もう十分妊娠検査薬に反応が出る時期だと思います。基礎体温はつけていないのでしょうか?
日中熱っぽくても、朝一の基礎体温でないと、体温からは判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

基礎体温は現在つけておりません。
生理も安定していたのでやめてしまったのですが、こういうときのためにも継続が大事だと思いました。

9/12から始まった生理については、その頃から妊娠の可能性も考えていたので
生理か着床出血か見極めようと注意はしていました。
量は普段と変わらず多く、何度もナプキンをかえなくてはなりませんでした。
生理痛も普段と変わらずにありました。
でも自分の素人判断ですのでmiyumiyu16さんのご指摘の可能性もあるのかもしれません。

検査薬で調べてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。感謝いたします。

お礼日時:2004/10/18 13:25

排卵日と妊娠は無関係ではなくて、月経周期の9日目以前と20日目以降の受胎率は低くなるんですが、あくまでも低いだけで、教科書的な医学書にも、周期のどの日でも(生理開始当日でも)妊娠例の報告があると明記されています。

よく言われる安全日というものは、現実には存在しない訳です。
それから、受精は通常、卵管内で起こります。月経による出血は、子宮内の変化により起こっています。受精卵が子宮に達するのには数日を必要としますので、受精卵が卵管内にある間に生理が終了すれば、生理後に、生理前の行為由来の受精卵による妊娠が成立する可能性もあります。(ややっこしいですね スイマセン 要するに生理をはさんでの妊娠も成立するということです)
もし妊娠となっても、今回のようなケースの場合は、男性側に不信感が生ずる場合もあるかも、と思い、余計なお世話ぽい話してしましました。気に障れた場合は、ご容赦下さい。

この回答への補足

ところで、最後の性交から一週間後の生理ということで
日数から考えても可能性はあるのでしょうか?

卵子の生存が24時間、精子が3日前後とよく聞きますが
その点から考えて今回の私のケースは可能性は少ないのではないか、と思いました。
もしよろしければご意見下さい。

補足日時:2004/10/18 14:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

最も知りたかった可能性についてお教えいただいて大変感謝しています。
やはり生理後でも妊娠の可能性はあるのですね。
私もそうじゃないかと思ってあれこれ考えたり、調べたりしていたのですが段々整理がつかなくなってしまったのです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/18 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!