dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうひとつ ウツギの仲間で 教えてください。
愛知県豊田市の鞍ヶ池公園内 イングリッシュガーデンに植えてあります。
これは セイヨウウツギ でしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/raimu41/e/e3896cfc79efbb3e …
を参考にしました。

「これは西洋ウツギでしょうか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 写真を追加します

    「これは西洋ウツギでしょうか?」の補足画像1
      補足日時:2018/05/02 00:07
  • もう一枚、写真を追加します。

    よろしくお願いします。

    「これは西洋ウツギでしょうか?」の補足画像2
      補足日時:2018/05/02 00:09

A 回答 (1件)

斑入りのウツギを調べると「ウェイゲラ・フロリダ バリエガータ」の名で販売されているものが多いようです。


参考にされたブログにも同じ名前が書かれていますね。

タニウツギ属の学名を見てみると、ウェイゲラ・フロリダは和名ではオオベニウツギのこととなっています。
バリエガータは斑入りのことですので「斑入りのオオベニウツギ」になると思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%8B …
https://blogs.yahoo.co.jp/may33124416/68134031.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fine_dayさん、いつもお世話になっています。
2つ目の参考リンクを読むのに 時間がかかってしまいました。まだすべてを理解した
訳ではないのですが、セイヨウウツギでは具合が悪いこと、
名前は いろいろあるけど 「ウェイゲラ・フロリダ バリエガータ」「斑入りのオオベニウツギ」の名で呼ばれている種類だということは 分かりました。
感謝です。

お礼日時:2018/05/02 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!