
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
自分も学校まで15kmくらいですが、自転車で通っています。
ママチャリは姿勢が楽ですがお勧めしません。坂道など凄く大変です。なにより、遅いです。遅刻しそうな時は、絶望します。全速力で漕いでもスピードはあまり変わらないので多分間に合いません。
片道1時間ちょいでしょう。
唯一の利点は、荷物を置ける事です。
5万円じゃ買えませんが、どうしてもママチャリがいいのなら電動ママチャリをお勧めします。
クロスバイクはやや前傾姿勢ですが、ママチャリよりは軽く、坂道も立たなくても登れますし、なにより早いです。ママチャリの2〜3倍くらいスピードが出ます。遅刻しそうな時は、シフトチェンジして全速力で漕げばなんとか間に合います。
片道40〜50分程度で着きます。
欠点は、カゴがなく荷物を置けない事でしょうか?
5万円あれば、なかなか良いクロスバイクが買えますよ‼︎
一番良いのは、ロードバイクです!
10万円くらいしますが、クロスバイクよりも軽く、速いです。
多分その距離から来る人はだいたい
ロードバイクでしょう。
長くなってすいません。参考になると嬉しいですd(^_^o)
No.6
- 回答日時:
ママチャリで15kmですか?
慣れていないと、1時間半ほどかかりますね。
おまけに、股関節が外れるんじゃないかと言うぐらい痛くなります。
でも、荷物が載せやすいので、通学には便利だと思います。
No.5
- 回答日時:
外装ギア付ママチャリでも可能 但し メーカー車ブリジストンな℃です。
5万位します。クロスバイクは、泥除けが無いく籠が無いのでザックを背負う 雨の日は、ドロドロに制服が汚れます。
雪の日は、30kmは、無理です。
No.4
- 回答日時:
往復30キロの距離を自転車通学って、たまにはいいけど、毎日だと続かないですよ。
遠すぎる。ママチャリだと片道1時間半、往復で3時間。夏は暑すぎる、冬は寒すぎる、雨も降れば雪も降る。チャリの設計も一日に数キロの耐久設計なので、壊れるのも早い。No.2
- 回答日時:
鍛えるならママチャリ
早いのは、クロスバイク。
楽するなら電動自転車。
ではないでしょうか?
普通に通学ならクロスバイクかもしれませんが、部活は帰宅部ですか?
荷物の量考えるとクロスバイクに籠付けるってダサくないですか?
私が学生の時は、カバンとかで荷物の量が多かったので、ママチャリに前に大きい籠付けてましたね笑
後ろは、ステップ付けてたかな笑
青春懐かしい笑
警察に二人乗りするなぁー!!
って怒られたな笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
自転車に乗ってテキトーに走っ...
-
自転車運転でのヘルメット着用...
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
自転車のヘルメットは、SGマー...
-
先程自転車に乗っていたら交通...
-
電車で優先席の前にある車椅子...
-
自転車(ママチャリ)で片道20km...
-
自転車に詳しい方へ Amazonで空...
-
タイヤの外し方を教えてください
-
自転車の空気を入れる根元から...
-
自転車に乗ってイヤホンやヘッ...
-
自転車のライトが盗まれたんで...
-
北国のサイクルベースあさひは...
-
知ってる?理解してる?
-
マナー悪い自転車達
-
横浜銀蠅のツッパリハイスクー...
-
普通?自転車傘差し運転?
-
自転車
-
後2輪3輪車と補助輪付き2輪車ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車で往復30km弱を通学する...
-
クロスバイクの購入店舗 バイク...
-
こちらがドロップハンドル付き...
-
いま、ミニベロ、クロスバイク...
-
近くしか走らないならクロスバ...
-
通学で家から学校まで約15kmで...
-
クロスバイクはママチャリより...
-
過失割合は?
-
MTB、ATB、CTBの違いは?
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車に詳しい方へ Amazonで空...
-
今朝、通学中、自転車ハンドル...
-
自転車のペダルが空回りしなく...
-
Tシャツにつけたラインストー...
-
初心者です。雨の日のライトは1...
-
目潰しになる程の強力な光を放...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
自転車用ヘルメットに「ひさし...
-
自転車のペダルが回転してしまう
-
ペダルを強くこぐと異音が鳴ります
おすすめ情報