No.3ベストアンサー
- 回答日時:
int a, b;
cin >> a >> b; //数値と関数
cout <<kBekizyo(a,b));
int kBekizyo(int a, int b){
int ret = 1;
for (int i =0; i<b; i++)
ret *= a;
return ret;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語プログラミング 漸化式に...
-
intとlongは同じ?
-
C++で表を作成したいのです ...
-
直線補間について
-
【C#】SQL文の中に変数を埋め込...
-
ModifyWorldTransformの引数XFO...
-
異なるn個の整数からr個の整数...
-
迷路を脱出する経路探索プログ...
-
文字列と変数の値をエディット...
-
ライントレース:C言語 物理セン...
-
opencvとmbedのシリアル通信で...
-
main.c:7:43: warning: implici...
-
「指定されたキャストは有効で...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
テキストデータをそのままバイ...
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
正の数aは4の倍数で、7でわると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の補数を計算するプログラム
-
【C#】SQL文の中に変数を埋め込...
-
再起呼び出しの回数をカウント...
-
C言語のプログラムについて(...
-
C言語で%を使わない余りの出し方
-
3のつく数と3の倍数を表示 C言語
-
分数の足し算をさせるプログラ...
-
intとlongは同じ?
-
C++で表を作成したいのです ...
-
c言語プログラミングについて f...
-
再帰処理をループ処理に変換
-
コマンドプロンプトのウィンド...
-
argvのNULLチェック
-
条件が多い場合
-
ヌメロンのプログラム
-
C言語でDOS画面のプログラム(...
-
ヒストグラム均等化処理プログラム
-
プログラミングに関して
-
複数の共有メモリの作成
-
OpenGLの惑星プログラム
おすすめ情報