
初めまして。当方インテグラに乗っております。少し前にフロントのバンパーをぶつけてしまい、ABSに不具合が出てしまいました。
ぶつけた状態は、車高を低くしているので段差で強く下からぶつかった形なのですが、社外のエアロが吹き飛んでバラバラになりました。そのとき、エアクリーナーの下に付いている透明のボックスが一緒にはずれてしまったのですが、ぶつかった衝撃でその上に付いているABSにもダメージがあったみたいです。下から覗くと固定してあるボルトが曲がっています。
この時以降ABSのランプが消えなくなってしまい、もちろんABSも効かない状態になってしまいました。ヒューズをしばらく外しておき、また付けてみたりしましたが、直りませんでした。
もし自分で直せる可能性がありましたら、修理方法をどなたか教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
インテグラ H10年 DC2(TYPE-R)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ABSのECUへの配線のコネクターがABSにくっついていないですかね?それを抜き差しして戻ればもうけもですが。
そこでないとABSのUNITが壊れたか、配線(コネクター)が断線したとかそのあたりでないでしょうか?
ABSのUNITの位置は動いていないんでしょうか?
ブレーキのチューブの折れなども心配ですね。
まあ状況がわからないので???ですが、とりあえず自分で治せないレベルと見ました。ディーラーへゴー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
180SXヘッドライトについて
-
リバース信号の確認方法
-
複数のバッ直電源
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
ツィーターから変な音が!?
-
ライブディオAF35-171*** CDI...
-
ラパンのパーキングポジション...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
H82Aトッポのフォグランプの取...
-
交流電気のグランド線はどれだ...
-
トラクターの後ろ右だけウイン...
-
SR400:インジケーター付...
-
6vシャリーの配線ですがこのギ...
-
CB400SFのスプールバルブ交換っ...
-
1976年 VW ビートルの配線につ...
-
インバーターのヒューズが飛び...
-
LEDの基盤の切断について
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
某ウラル販売店のETCの配線です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のバッ直電源
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
リバース信号の確認方法
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
ホンダ ジェイド 250 mc-23 cb2...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
モニター&カメラセットの電流は...
-
エンジンルームの配線について...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
バイク セローのコイル抵抗値...
-
MF21S MRワゴンのパネルの外し方
-
ツィーターの音はどんな音?ま...
-
70プラド 噴射ポンプの、ト...
おすすめ情報