14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

子育てについて 私は子供が遊具などをしても怪我が心配なのであまりやらせませんしかし旦那は怪我して覚えることもあるから大丈夫というんですが、大怪我してからでは遅いですよね?皆さんはどうやってますか。

A 回答 (4件)

余り小さい時だと やっぱ危険と背中合わせふん


しっかり監督しつつとかふん
幼稚園に入れば 自然に遊べるようになるかもふん

運動能力の凄い子もいるにはいるふん・・
    • good
    • 1

気持はわかるのですが、小学生まですすむと、学校で友達だけで外で遊具で遊びまくると思いますよ。


もちろん親はその場にいないし、先生もつきっきりじゃない。
子供達だけでスリルを味わうような遊びをどんどん見つけていくと思います。
その時までに、遊具の感覚、危険さを理解しておかないと、大けがのリスクは上がると思いますが。

現時点では、遊具で遊んでる傍で待機して、見守ると良いと思います。
そのうちすり傷を経験した時、「こういうことすると怪我する」「痛いの分かった?」「この怪我の場合はすぐに水で洗うんだよ」等、具体的に指導したほうがいいでしょう。
傍で待機しているから、いくらなんでも大けがに直結するような遊び方をしたら止めれば良いと思います。そして止めた理由を説明する。「そういう遊び方だと絶対目玉がつぶれるよ」とか「首と頭に直撃するから危険だよ」と。なかなか理解できなかったら、子供向けの、そういう怪我の危険性のTV番組とか本とか、みさせると良いと思います。
    • good
    • 0

子供が可哀相ですね。



その様な遊具で遊ぶから危険を自分で回避する能力が身に付きます。

車が危ないからと言って家に監禁するの?
    • good
    • 0

ある程度は経験させる事は大切だと思います。


確かに怪我も凄く心配ですし、お気持ちは充分に理解出来ます。
かと言って全くさせないのも良くないのである程度は遊ばせ危ない事も伝え教えながら
ほんの少し失敗して怪我もあるでしょうが、それで自分でも危険だとか怪我もする事を覚えてもらい楽しんでもらうのが良いかと。
先々、みんなと遊ぶ時に一人だけ巧く出来ないとか、大きくなるにつれて危険な遊びをしますからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!