
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
中国道445Km・山陽道452Km あまり変わらない。
米子西→山陰道→東出雲→松江玉造→宍道JCT→三東屋木次→松江道無料区間
木次→中国道→下関→門司→福岡九州道。
445Km 渋滞予測時間 5時間46分。
注意!美弥~美弥西長い下り坂のS字カーブ 事故多発地帯。
米子西→山陽道→東出雲→松江玉造→宍道JCT→三東屋木次→松江道無料区間
木次→中国道→広島北JCT→広島道→広島JCT→山陽道→甘日市JCT→広島岩国道
大竹JCT→山陽道→山口南→小郡バイパス無料→宇部JCT→宇部本線→下関JCT
中国道→下関→門司→福岡九州道。
452.8Km 渋滞予測時間 5時間47分。
高速道路検索は「nexco」で検索します.
高速道路管理会社ですので距離等は正確です。
http://search.w-nexco.co.jp
No.3
- 回答日時:
米子道から中国道が良いです。
まず、山陰道は片道1車線で、とぎれとぎれです。
うっかりすると入り口を見逃してしまいます。
スピードはあまり出せません。
無料区間は、より一層混みます。
山陽道は渋滞しやすいです。
かといって景色が良いわけでもなく、中国道と似たり寄ったりです。
中国道が道は単純だし、空いてて1番楽だと思います。
山陰道はよく乗るので大丈夫です!前回山陰道&松江道経由でいったような気がしたので…
中国道1本のほうがいいのですね?ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 地図・道路 カーナビタイムのルート検索結果について 枚方ー能登のルート 2 2022/08/07 13:03
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 地図・道路 車のナビですが、Googleマップも、慣れてない小さな険しい道は通りたくないので、目的地を入れて、ナ 8 2023/05/19 18:31
- 東北 気仙沼から須川温泉までの運転について 4 2023/02/10 18:26
- 地図・道路 車のナビ、それと、スマホのグーグルマップ、 高速か一般か、選べるけど、一般道を選んだ時に、場合による 3 2022/07/27 21:49
- 地図・道路 3月上旬に宮城から大阪に行きだけですが、下道で大阪USJに遊びに行きます。ナビやGoogleマップで 4 2023/02/26 18:15
- その他(交通機関・地図) 広島北ICから山口県美祢ICまでのルートを山陽道と中国道どっちを走ろうか迷っています。皆さんでしたら 2 2022/05/16 21:50
- タクシー タクシー運転手がナビを使う場合は 3 2023/04/11 06:18
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
鬼押し出しハイウェイの料金に...
-
近畿から札幌まで新幹線(+JR...
-
定期区間を越えて電車に乗った...
-
JR横浜線の通勤ラッシュについて
-
電車の寝過ごし
-
東京板橋区(練馬IC)から長瀞(花...
-
中央分離帯がない高速道路 いわ...
-
電車の定期券を持っている区間...
-
路面標識の意味を教えてください
-
週4日出勤する場合
-
suica定期券を区間外利用した時...
-
江ノ電電車賃は何故高いんです...
-
グリーン車の乗り越し
-
京葉市川インターから篠崎IC間...
-
JRの運賃引き上げ前の金額を...
-
PASMOを用いて行動履歴などを調...
-
バスで行きと帰りで料金が違う...
-
新幹線の領収書の日付
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
改札を降りなければどこまでも...
-
JR往復切符の往片のみ払戻しは...
-
JR横浜線の通勤ラッシュについて
-
suica定期券を区間外利用した時...
-
私はA駅からB駅に行きたかった...
-
京成線の運賃は高いですよね?
-
鬼押し出しハイウェイの料金に...
-
週4日出勤する場合
-
複数の第三セクター線を含むJR...
-
大手私鉄一運賃が高いのは京成...
-
定期区間外から定期区間外へ
-
定期区間を越えて電車に乗った...
-
定期区間外での乗り越し精算の...
-
乗車券紛失時、運賃3倍を支払う...
-
ICカードの2枚持ち
-
改札入ってホームでご飯食べてでる
-
バスで行きと帰りで料金が違う...
-
通学定期について 私は南海電鉄...
-
ロマンスカーの展望席で相席な...
おすすめ情報
よなごです。鳥取です。