
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
【回答】
三鷹駅↔️立川駅の中央線複々線構想は、
▪️混雑が酷かった中央線の輸送改善。
▪️既に都市化が進み用地確保がスムーズに進まなかった。
我孫子駅↔️取手駅の常磐線複々線は、
▪️時期的にベビーラッシュ後で、ニュータウンが取手や我孫子周辺でも作られ、利用客数が爆発的に増加し中央線を上回る予測だった。
▪️まだ耕地が広がり都市開発の余地があった。
▪️地代が安かった。
この違いに依るものです。
-----------------------------------
【解説】
常磐緩行線は取り敢えず我孫子駅まで整備し、我孫子駅に車両基地を整備しました。
新たな我孫子の車両基地に通勤する職員や、ニュータウンへのアクセスの為に天王台駅が作られ、暫定的に快速線が停車しました。(緩行線が我孫子駅⏩️取手駅延伸した後、天王台駅は緩行線のみ停車し、快速線は我孫子駅↔️取手駅はノンストップとし、輸送力と速達性の両立を図るつもりでした。)
天王台駅周辺の住民の反対活動もあり、緩行線が取手駅まで延伸する際に快速線にもホームを整備。
求められる輸送力を鑑みた結果、緩行線は日中は我孫子駅止まり、取手駅まで行くのは通勤時のみとなったのです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀~名古屋の乗車券
-
改札を降りなければどこまでも...
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
週4日出勤する場合
-
路線バスになぜ前乗りと後ろ乗...
-
ロングレール
-
乗車券運賃について
-
定期区間外から定期区間外へ
-
大回り乗車で、敦賀折り返しは...
-
JR横浜線の通勤ラッシュについて
-
定期区間外での乗り越し精算の...
-
JR往復切符の往片のみ払戻しは...
-
電車の定期券を持っている区間...
-
中学生だけで飛行機予約って出...
-
間違えて違う電車に乗ったとし...
-
suica定期券を区間外利用した時...
-
バスで行きと帰りで料金が違う...
-
中央分離帯がない高速道路 いわ...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
JR定期券の払い戻しは、実際に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
敦賀~名古屋の乗車券
-
JR往復切符の往片のみ払戻しは...
-
改札を降りなければどこまでも...
-
中央分離帯がない高速道路 いわ...
-
JR横浜線の通勤ラッシュについて
-
京成線の運賃は高いですよね?
-
鬼押し出しハイウェイの料金に...
-
電車の寝過ごし
-
私はA駅からB駅に行きたかった...
-
suica定期券を区間外利用した時...
-
週4日出勤する場合
-
我孫子〜取手の複々線は無駄で...
-
キハ75系の航続距離について
-
換算キロと擬制キロの違いをわ...
-
定期区間外での乗り越し精算の...
-
JR相模線で、「富士山の眺めが...
-
京葉市川インターから篠崎IC間...
-
江ノ電電車賃は何故高いんです...
-
定期区間を越えて電車に乗った...
おすすめ情報