dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性に人気の宝塚、男性はどう思いますか?

A 回答 (9件)

宝塚の男役、現実の男以上に男らしい、理想系の男だと思いますよ。



キザな決め台詞とか、歌とダンスで愛を語るとか。

優柔不断で、ハッキリ言わない、決めるべきところで躊躇している、そんなかっこ悪い私達男にとって、もしかすると、バイブルや教科書に匹敵するエンターテイメントなのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正しくその通り!女性は白い馬に乗ってきた王子さまにお姫様だっこされたり薔薇の花束を両手に抱えて「愛してるよ」と言われたいのです!背が高くてかっこよく仕事ができて品行方正な男性に情熱的に愛されたいのです。男性が可愛らしく何でも我儘きいてくれる女性を支配したいのと真逆ですよね!

お礼日時:2018/05/16 08:00

詳しくは言えませんが、以前そういう関係の仕事をしたことがあります。


奥様の付き添いで旦那さんが一緒に見に来ることもあるみたいですし、それをきっかけに夫婦揃ってハマる人もいます。
花、月、雪、星、宙・・・それぞれに特徴があって、それぞれに熱狂的なファンが付いていますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

宝塚はお金持ちの娘さんが出世できるらしいですね。容姿端麗で実家が資産家の方々が夢の世界を演じるのですから、普通の芸能人の演劇より品がありますね。

お礼日時:2018/05/16 12:20

温泉ホテルの演芸会ですね



試しにとWOWOWでじっくり
見てみたけど
こんなのが見たかったのでしょうという
観客優先のお芝居で
演出家の思想も夢も
将来の設計も何もない

梅沢富美男一座と同じ
学芸会

ただ年齢の幅が違うだけ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もそう思いますが、女性はシンデレラの絵本を子供の時に読んでからずっと理想は王子様なのです。ジャニーズも梅沢富美男も劇団四季も学芸会ですよ。でも男性だってAKBというくだらない素人の学芸会にはまってますよね。日本人の芸術に対するレベルが低すぎるのでしょうね。小澤征爾や海老蔵を習慣にしたいですね。

お礼日時:2018/05/16 12:18

男性にはわからない魅力だと思います。

たぶん、ジャニーズ以上にわからない。
ジャニーズは中居君みたいに面白い子や、長瀬君みたいに男受けいい男前も少しはいるから、まだ見れる。
でも、宝塚のどこに惹かれるものがあるのかというと・・・やっぱり全くわからない。
私は「少女革命ウテナ」が好きなんですが、この作品には「宝塚的世界観」はあると思います。でも、見てるのはそこではなくて、「宝塚的世界観」はあくまで「元々面白い作品」をより面白くする「味付け」でしかない気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ウテナってあるんですね。ジャニーズは多分女性の現実の本能的な母性が求めている世界で、宝塚は女性の夢の中の理想の世界なんです。白い馬に乗った背が高くスラリとした王子さまに見初められてお姫様になりたいのです。シンデレラや白雪姫、ディズニーの世界も近いです。

お礼日時:2018/05/16 12:14

一度は観てみたいけど、なかなか機会がありませんね。


私は阪急沿線に住んでいますし幼い頃からタカラヅカにはTVでのみ慣れ親しんでいます。
関西テレビでは長年舞台中継番組もありましたし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

是非一度見てみてください。多分異様な印象かもしれませんが、女性が求めている男性像がわかります。

お礼日時:2018/05/16 12:09

漫画の世界を再現してるだけの場所。

何の興味もありません。
男が魅力を感じる美人が1人もいない。過去も今も。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男性が好きな胸が大きく線が細い守ってあげたいタイプは確かにいませんね。宝塚はお金持ちの娘さんが多いようなのでプライドも高そうですね。

お礼日時:2018/05/16 12:08

男が見ても楽しいですよ。


男一人で行くのは恥ずかしいのでカミさんと行っています。
大阪梅田 阪急グランドビルの30階あたりにある宝塚グッズコーナーにも行きますよ。

ダメですか?

宝塚公演がない時、宝塚ホテルは安く泊まれます。
出張の際、わざわざそこに泊ってきました。
永遠の乙女(ファンたち)が少女の気持ちになって記念撮影に興じています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ベルサイユの薔薇のオスカルやリボンの騎手を読むと女性が求めてる人物像や宝塚が人気ある理由わかりますよね。男性の方に宝塚を理解して頂けて嬉しいです。本当にありがとうございます。

お礼日時:2018/05/16 12:05

洋風女歌舞伎 だね。


子供の頃、母に連れられて観劇しましたが、鯛が靴を履くほどの退屈でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歌舞伎よりジャニーズに近いかも。

お礼日時:2018/05/16 12:02

なぜ皆そこまで子供も知っているのかわからない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

男性から見たら不思議な学芸会ですよね。

お礼日時:2018/05/16 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!