
No.7
- 回答日時:
「尻尾でシャラシャラと威嚇」というのが、とても気になります。
日本に野生のガラガラヘビはいませんが、飼育されてた個体が逃げ出していたとしたらと考えると、とても危険です。市役所や警察に通報すべきでしょうね。
↓参照
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.c …
No.5
- 回答日時:
シマヘビによく似ていますね。
以下のサイトに、沖縄を除く日本に生息する蛇の、写真付きの説明があります。
但し全てだとは思わないでくださいね。
http://outdoor.ymnext.com/inform-01.html
この回答へのお礼
お礼日時:2018/05/15 19:02
URLまでご丁寧にありがとうございます!
蛇って種類が同じでも柄がコロコロ変わるんですね…_(._.)_
シマヘビは害がなさそうで安心しました。
夜は暗くてあまり見えないのでこれから帰るのが怖いです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この蛇を近所で見かけたのです...
-
朝、玄関前に蛇が居ました。何...
-
わ田舎の親戚の家に、ツバメが...
-
家の中にヘビが! 何というヘビ...
-
マムシを買い取ってくれる所を...
-
ヘビの種類が分かる人いますか...
-
このヘビは何という種類の蛇で...
-
岩手県在住です。 玄関に蛇がい...
-
マムシを捕まえました。その処...
-
これは何と言うヘビですか?
-
アオダイショウの赤ちゃんが生...
-
今日家の隙間から蛇がいたので...
-
燕の巣が乗っ取られました。
-
ヘビの捕獲方法
-
虫の名前を教えてください。頭...
-
今朝、家のデッキに50cmほどの...
-
家の中で蛇が逃げてしまいました
-
こげ茶色で模様のない子供のヘ...
-
マムシ ヤマカガシ ハブ に噛ま...
-
ユーチューバーのヒカキンの動...
おすすめ情報