dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベースについて

今月から軽音楽サークルに入りました
これまで全くベースはともかく楽器というものをあまり触ったことがないくらいの初心者です
手元にはまだベースもないです
質問したいのは3つです
ベースの経験者の方たちは最初どのようなやり方で練習していましたか? 本などを用意していたのでしょうか?それとも先輩などから教えてもらうとかでしょうか?
初心者用のベースを買うのですがその中でもおススメのやつを教えてください!
あと家で練習したいのでベースの他に買う器具を教えてください!
お願いします

A 回答 (2件)

では『本音』で。



>最初どのようなやり方で練習していましたか?

・・・元々ツインギターのバンドでギターを弾いていて、相方のギターがアドリブを弾いている時などはベースに合わせてユニゾンで弾いたりしていたので、ベース用の特別な練習はしたことがありません。バンドの正ベーシストが突然ハモンドオルガンを買い、『ライブでオルガンを弾きたいからベース任せていい?』っと聞かれて自分用のベースを買っただけ、です。
 っというワケで、強いて言うなら『ベースが弾けるヒトの演奏を横で見ながらマネた』ってところでしょうか。

>初心者用のベースを買うのですがその中でもおススメのやつを教えてください!

 予算の都合もあるでしょうし、何でもいいですよ。ワタシは練習スタジオやライブでギターとベースを両方持って行かなければならないので、深く考えず大きさ優先でスピリットのベースを買いましたが、見た目とはウラハラに結構フツーの音だし、作りは頑丈でチューニングが素晴らしく安定していてちょっと落としたぐらいでは壊れず、持ち運びは抜群にラクで非常に重宝しています。軽いのでライブで肩が凝らないところもスゴク(○゚▽゚)ィィ! です。(ギターの重さに慣れている身には、レギュラーサイズのベースは重すぎます。)
 っというワケでとりあえずスピリット(正式名称はスタインバーガー・スピリット)はお勧めですが、まぁ、誰かスキなプロが使っているモデルとかでよろしいんじゃないでしょうか?

>あと家で練習したいのでベースの他に買う器具を教えてください!

・・・ストラップとかピックとかシールド(アンプに繋ぐ電線)は、家での練習とは関係なく買うでしょうし・・・家での練習には、他に何も要らないのでは。
 音を出せた方がよいというなら、乾電池式の『おもちゃアンプ』でも買っておけばよろしいかと。
 ベースは、まずトーンが歪まないとか音程が揺れないことが重要なので、家でエフェクタやアンプのセッティングのトライなどをすることも無いでしょう。アンプにつながずポソポソ弾いていても練習になりますよ。
    • good
    • 0

>本などを用意していたのでしょうか?それとも先輩などから教えてもらうとかでしょうか?


両方ですね
その他 動画サイト参考になりますね

>初心者用のベースを買うのですがその中でもおススメのやつを教えてください
値段の高い&安い デザイン&カラーは 質問者さんの好み
先輩のベースを参考にするべきです
人 それぞれ体格や手の大きさが違います 
自分が これは良いなと思う感覚が大事と思います
楽器店 リサイクルショップ サークルなどに有るベースを触って参考にすれば良いですね
一番良いのは 先輩に教えてもらう事ですね

価格の目安
https://www.soundhouse.co.jp/category/large/13

>あと家で練習したいのでベースの他に買う器具を教えてください
ベースアンプ(ヘッドフォンが差せるタイプを買えば 夜中でも近所迷惑にならず練習出来ます)
シールドケーブル ピック チューナー 必要ならエフェクターも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!