重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

80歳の女性ですが、腰がじょじょに前のめりのように曲がってきて、最近は明らかに外観的にわかるようになってきました。ゲートボールやボール体操など割と運動はする方の様ですが、長年の畑仕事がたたっていると思われます。本人は骨が曲がったから治らないと言っており、格別整形外科等の医療機関には行っていませんが、何か対策はあるものでしょうか?良い運動などで元に戻すことは出来ないものでしょうか?どなたかご教示下さい。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。詳細述べられ大変参考になりました。

お礼日時:2018/05/18 08:53

腰にベルトを巻いてみるとか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ベルトは一時的で、これに頼ると尚悪くなるので、推奨は出来ませんね。

お礼日時:2018/05/18 08:59

良い時期に気付かれました、もう少し遅かったら直せなかったと思います。



体操などを勧めるケースがあるかと思いますが、私は歩く時に常に顎を引いて頭を背骨の上にきちんと載せて手を振って歩くように気を付けられる事をお勧めします。
これは歩く時には常に、です。体操でも良い効果が期待できるはずですが,一日のうちで体操をしない時間の方が圧倒的に多いので先ずここに掲げた注意を歩く際は家の中でも町の中でも思い続けて実行することです。長い長い期間を掛けて現在の習慣が身についているので、それを改善するには同じように長い長い期間が掛かると思って取り掛かって下さい。何だったらそう考えながらウォーキングを時々されてはどうでしょうか。私はそのようにして毎日歩いております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。頭を背骨の上にきちんと乗せる、習慣。なかなか自分で直すのは困難なようですが、これ以上悪くするのを防ぐのも自分ですね。

お礼日時:2018/05/18 08:57

以前義理母を有名な先生がいる病院へ連れていった事があるのですが


どうしても楽な姿勢をする生活習慣が
そうさせると言っていました。
加齢や、畑仕事も影響が無いとは言いませんが
たとえばTVを見ているとき
歩いているとき
腰を曲げてかがんだほうが楽ですよね?
そういう生活習慣の影響が高いそうです。
やりかたは忘れてしまいましたが
ストレッチ、体操があり筋力も必要との事
まずは自分がどのようなタイプの背中曲がりなのか
診察を受けて、それにあった対策をされてはいかがでしょうか?

ちなみに義理母は先生に
「楽しようと体を甘やかすから曲がるんだよ~」って言われ
激怒しました。
そういう高齢者は少なくないようなので
体も頭も柔らかくないといけないな~と思うこの頃です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、楽な姿勢の積かだね、一つの生活習慣病のようですね。

お礼日時:2018/05/18 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!