
GIMP2で背景画像を消したいとき、deleteキーが効かないんです。
簡単な例で、
1.台所のテーブル(背景)にリンゴ(切り抜きたい物)がある画像があります
2.ファジー選択やナイフツールの切り抜きでもなんでもいいのでリンゴをだけを選択
3.「選択」→選択範囲の反転を選ぶ(背景を選択)
ここでdeleteキーを押すと背景が消えるはずなのですが、まったく反応がないのです。
youtubeなどで作業工程をみても、普通にdeleteキーで消えているのですが・・・
何が原因かお教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合はMacですが、Deleteで消去はできますし、
ショートカットキーのCommandキー+Xキーでもできます。
メニューバー 編集 消去でもできます。
WindowsOSでお使いならCtrl+Xのショートカットキーや
メニューバーからの編集→消去ではできますか?
できる場合はショートカットキーでの方法を使うか、
No.1の方が記載しているように、Windows10でお使いなら
アップデートすると今までできていた事もできなくなったりする事もありますので、
アンインストール後に古いバージョンでお使いになっていた場合は
最新の対応バージョンのGimpを再インストールするといいのでは
ないでしょうか。
それでもダメなら原因を特定しづらいと思いますので、
ショートカットキーもしくはメニューバーからの方法を
取るしかないように思います。
また、背景画像を削除したいだけの編集で、
Gimpに搭載されている機能を使うためではないのなら、
下記のイラスト制作ソフトでもできますよ。
「MediBang Paint」(無料)
https://medibangpaint.com/
kuririkuさん
アドバイスありがとうございます。
非常に言いにくいことなのですが、私は今の今までenterキーのすぐ上にあるキーがdeleteキーだとずっと思っていました。
back spaseなんですね。
ただ、「キーボード 画像」で検索してみると概ねback spaseと書いていますが中にはdeleteと書いてあるキーボードがあるのも事実でして・・
enterキーの右横に「del」との表示があったので、それでGINPの件は解決しました。
お恥ずかしい話ですが全く知らなかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) zoomのバーチャル背景が選べない 4 2022/12/08 12:38
- ホームページ作成・プログラミング ウィンドウズ11にしたら背景画面が黒くなり直せません 1 2023/04/15 21:55
- Excel(エクセル) エクセルのマクロが上手く動きません 4 2022/07/14 13:25
- Mac OS リマインダーの実行済み項目を削除したい 2 2022/05/25 00:21
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- Windows 10 zoomで自分の顔の背景 3 2023/06/07 22:34
- Windows 10 Windows10のロック画面でスライドショーのフォルダー追加ができません 4 2023/06/07 13:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Canvaアプリの使い方 2 2022/05/28 23:18
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスで文章をドラッグしてコピーする際に、横一列全てが選択されるのですが、 2 2023/06/17 18:05
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
フォトショップで輪郭をきれい...
-
エクセルVBA csvファイル出力に...
-
立ち絵改変の技術についての質...
-
Photoshopの自動選択ツールでの...
-
イラストレータ 10.0 線の選択...
-
photoshop マッティングの使い...
-
フォトショ「多角形選択ツール...
-
Photoshop CS4 ...
-
Photoshop5を使用。選択を楕円...
-
Photoshopで目立つカーソルに変...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
PHOTOSHOP CS2でカーソルが消え...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
PhotoShop6.0で磁石選択ツール...
-
photoshop6.0で、特定の色を範...
-
photoshopでカーブのある画像の...
-
Photoshop Elements1の操作方法...
-
フリー素材でバーナー模写を作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
線を太くする方法
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
Photoshopで、写真を履歴書用(...
-
Photoshopを使った画像の面積の...
-
GIMPで線を太くするには?
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
photoshop マッティングの使い...
-
フォトショ「多角形選択ツール...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
画像の輪郭を強調したい
-
photoshop で二重線の長方形を...
-
Photoshop でグループ化すると...
-
フォトショップのクイックマス...
-
フォトショップで自転車のスポ...
-
フォトショップの境界線のぼか...
おすすめ情報