
ボウリングについてです。
自分は2週間に1〜2回くらいのペースでボウリングに行くのですが15ゲームくらいでアベレージが140くらいでカモられてしまいます。
しかも110の時もあれば180くらいまでいったり、レーンによってすごい曲がったり全く曲がらずガーターに落ちてしまったりとなかなか安定がしません。
三本指カーブで転がすように投げています。
手前の矢印をみるといいとよく見ますがなかなかやりづらくすぐピンを見てしまいます。助走は狭めです。
アベレージを20くらいあげるにはなにを意識すれば良いですか??
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
レーンの読みてすね。
私にはわからない。あと、知ったのはどこの板目に足を置くか。
投げてみて、どちらに立つかなどです。
フォームが変わらなければそれでいけます。
あとは最後までキレないことかも。
No.2
- 回答日時:
まず基本的な投球動作をきちんとマスターして下さい。
ボウルを曲げることは出来てもコントロールが疎かにしてはボウリングの点数は決して上がりません❗
1発ストライクが出て喜ぶようでは駄目なのです。ストライクは連続させてフレームに点数を加算していくのです。
つまり、投球動作が安定しなければ連続ストライクを出すのはほぼ不可能になるのです。
確かに見た目はアプローチに上がってピンを狙って倒す単純なスポーツですが、単純なだけに奥が深く、上達すればするほどさらに奥深いものなのです。
従って、投球に入る前にやらなければならない事が沢山あるのです。
スタンス(立つ位置)板目何枚目に足を合わせるか?
アドレス(力を抜いてリラックスした状態でボウルを保持しているか)
プッシュアウェイ~ダウンスイング~バックスイング~フォワードスイング~リリース~フォロースルー
一連の投球動作がきちんと出来て、はじめて良い投球になり一瞬にしてピンを払うパーフェクトストライクが生まれるのです。
各ボウリングセンターにはプロボウラーがいると思います。またプロによるレッスンもたくさんあると思うので参加して基本的な投球動作をきちんとマスターして下さい❗
No.1
- 回答日時:
参考までに。
レーンの状態は常に一定ではなく、それをいかに早く読み取るかが重要なんだがね。
それが読み取れなければ点数は安定しない。
そう、曲がるレーンならそれに合わせて立ち位置を変えて投げる。
曲がらなければ曲がらないなりに立ち位置を変える。
それと、ピンを見るのはご法度。
上手な人は誰でも矢印(スパット)を目標に投げるからね。
後、カーブはコントロールをつけにくいんだがね。
転がす(置きに行く)ように投げるのもダメ。
フックボールを覚えるといいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボウリングを1人で練習したいの...
-
打ち上げで15人でボーリング行...
-
ボーリングについて。 このネイ...
-
女子プロボウリングって昔は若...
-
デッドボールいっぱい出すと退...
-
PBAの選手で、直球で一番球速の...
-
ボウリングで3人で予約してます...
-
教えて欲しいです ボウリングで...
-
ボウリングの手首のターンについて
-
私は最近ボウリングにハマりま...
-
スポッチャの専門学生・大学生...
-
ボウリングでノーミスってどん...
-
ボウリングで無回転(ストレー...
-
ボーリングに付いて教えて下さ...
-
ボウリングを趣味として初めよ...
-
ボーリングのルールを 教えてく...
-
マイボールの指穴がヌルヌルし...
-
「まじ」と「まぢ」ってどっち...
-
<ボウリングをボウリングたらし...
-
姫路麗に代表される女子のスピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボウリングを1人で練習したいの...
-
打ち上げで15人でボーリング行...
-
ボウリングの練習は一度に何ゲ...
-
ボウリング下手な人が、1人ボウ...
-
「まじ」と「まぢ」ってどっち...
-
ボウリングでボールじゃなく人...
-
ボウリングで3人で予約してます...
-
皆さんに聞きたいです 24歳の人...
-
ボーリングについて。 このネイ...
-
マイボールの指穴がヌルヌルし...
-
ラウンドワンのボウリングにつ...
-
ボウリング場に
-
ボーリングについて 3ゲームで...
-
ラウンドワンのボウリングについて
-
ランドワンで11時からボウリン...
-
ボウリングの球速に関してです...
-
教えて欲しいです ボウリングで...
-
ボウリングで無回転(ストレー...
-
私は最近ボウリングにハマりま...
-
スポッチャの専門学生・大学生...
おすすめ情報