
自分の不甲斐なさに腹が立ってどうしようもありません。
自分は現在55歳で、以前は2000万円、3000万円の年収を稼いでいたのですが、自分の属する業界が不景気になり、収入がだんだん減ってきたため、それでもまだ給料が高いと思われる事務所に年収1200万円で雇われていました。
ところが、そこでの仕事が気に入らなかったため、さるスカウトの話に乗って転職してしまいました。そうしたら、その転職先が当初予定していた契約を履行せず、かかる転職先を辞めざるを得なくなりました。そうしましたら、最早自分も50代の半ばで条件のよい転職先など全くなく、現在は800万円程度の年収の事務所に勤務しております。この程度の給料では、子供二人(一人は大学、もう一人は高校で、二人とも私立)を十分に養うこともできず、貯金を切り崩すしかありません。
一応、過去に高年収で働いていたので、金融資産は2億弱、不動産も1億弱ありますが、せっかく貯めた資産を切り崩すのは、身を削るような思いです。
誰かよいアドバイスをお願い申し上げます。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>>場の雰囲気が読めないとか、
>>他人の気持ちがうまく理解できない
>>精神が十分に発達していない
・向いている会社・職場・社風。
・向いてない会社が何か。
ご自身の力でご子息が歩けるよう道を調べ、
生きる知恵を授ける事は何よりの財産にはならないでしょうか。
No.8
- 回答日時:
そういう事なのですね。
リスクはありますが、株やFX等は、考えておられませんか?リスクはありますが、やりようによっては、財産を増やしていけると、思います。財産もありますので、無理をせず、安くなった時に買い、高値で売る、勝てそうな時のみ、余力で、行い財産を増やすとか。リスクも、ありますので、無理にはすすめないですが、考えてみるのも、いいと思います。参考になればいいのですが、No.7
- 回答日時:
それでも十分にやっていけるはずです。
むしろなぜやっていけないのですか?
それと、なんの発達ですか?二人ともそうなのですか?
それがわからないと回答のしようがないです
財産を残したいという意思を子供に伝えてしまってはいけませんよ。
子供はそれに甘えてしまう場合がありますので。
No.4
- 回答日時:
「過去がなんであれ、今の自分の現状が現実である」と認めて、収入が減ったことを諦めるしかないです。
自分の現実を認めることができないと、精神に影響しますから、なるべくはやく、過去の栄光、過去の選択の誤りについての自責の念から脱却することです。
それが人生に対する賢明な対処の仕方です。
幸いにも、一家で路頭に迷うような状態ではないので、「これが自分が選んだこと」と自分に納得するのが一番正しい対処のしかたです。
せっかく貯めた、といっても、お金は使うためにためるもの。
子供達には可能な範囲内で教育を受けさせたら、その先は子供自身が自分で生きて行けばいいです。
子供に残す金、などと心配する必要もないです。
自分の頭の上のハエは自分で追うのが当たり前のことです。
子供達は大人になったら、自分の甲羅を背負って自分で歩いて行かせればいいです。
ご自分の老後資金は65歳を越えても働く気でいれば、なんとかなるでしょう。
「なんとかなる」、こう思える心の強さこそが自分の砦です。
これまでの収入がよかったために、心が金依存になっていて、ムダに貧困不安に襲われるのだと思います。
金がなくなることをむやみに恐れる金依存を脱して、心を強くもつことをお勧めします。
「子供の教育に使うために貯めたのだ」と思えばいいです。
No.3
- 回答日時:
自慢ですか?
> せっかく貯めた資産を切り崩すのは
あの世までお金を持っていくことは出来ません。
あなたが一生懸命貯めたお金なんだから、あなたが現世ですべて使ってしまえばいいのですよ。
子どもに残す?子どもは子ども、自分で稼ぐ方策さえ教えたら、後は自分で考えさせる。
子孫のために美田を買わず。
No.1
- 回答日時:
節約等は、なさった事はありますでしょうか?どうしても、貯金を崩したくないのであれば、出費を抑えるのが、一番簡単に出来ると、思います。
生活を見直すのも、いいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
親に11時には寝ろと言われました
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
母親 息子だったら裸を見られて...
-
人の飲み物を勝手に飲む人
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
風俗で働いた過去を今でも後悔...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
いじめられっ子は本当に駄目人...
-
元いじめっ子で過去にいじめを...
-
私の家は、夜ご飯の時間が遅い...
-
自分は超ドブスな母親の遺伝で...
-
繁華街、夜の街ってなんであん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
癌の親に対し自分の事ばかり考...
-
人生は比較してはいけないです...
-
逃げる=ニートが最善?
-
甘えん坊の自分を叱ってくださ...
-
どーしたらポジティブになれる...
-
お願いします、助けてください
-
自分が嫌いです 死にたいです ...
-
一生生活保護だと思います
-
聞いてもないのに自分の考えと...
-
家を出ると親に言ったら縁切る...
-
いじめられっ子は本当に駄目人...
-
中学3年生女子です。 拙い文章...
-
感想おしえてください
-
皆さんが泣きたい時ってどんな...
-
高校3年の、女の子の親です。 ...
-
自分の欠点を直したいです。
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
おすすめ情報
自慢ではないですよ。子供は発達障害で精神的に苦しみ、「何で自分を生んだんだ」とよく母親にあたっていました。それを見ていた自分としては、子供に何か財産を残したいと思っています。
800万円といっての税込ですから。大学の学費160万円/年、高校の学費100万円/年、本当に大変です。
すみません。
発達障害は発達障害で、場の雰囲気が読めないとか、他人の気持ちがうまく理解できないとか、精神が十分に発達していないということです。因みに、子供には、死ぬ前に全部使って死ぬと言ってあります。