ショボ短歌会

タイヤの窒素に関してお教えください

従業員の車を社用車として使用し、維持費を会社負担にしています。
タイヤ交換を今度しますが、窒素入りにしてほしいとの要望です。

こちらの手違いで窒素入りにしなかったのですが 通常空気と窒素入りの違いをお教えください

1:窒素を入れる理由は 燃費向上でしょうか? それ以外に何かありますか?

2:燃費はどれだけ工場しますか?  タイヤは235/50r 18インチです

3:タイヤ新規で取り付けの時に 窒素ではなく 通常の空気が入っていた場合
  その後、窒素を入れる事はできますか?  その際は 全部いったん空気を抜くのでしょうか?

4:窒素を入れた場合、 その後の空気圧維持には窒素を入れ続ける必要があるのでしょうか?
   現在 通常の空気ならば無料ですが 窒素はを補充するにはいくらくらいかかるのでしょうか?

上記お詳しい方お教えください

A 回答 (9件)

1:通常のコンプレッサーエアーには、水素成分やヘリウム成分が入っていてこれらが 分子が小さく タイヤゴムから微妙に透過(漏れる)走行によってタイヤは、熱を持ちます。

熱を持つと圧力膨張が起きます。
窒素充填によって エカーより水素・ヘリウム成分が少し少なくなるので影響が少なくなると言った程度です。
窒素充填すると言っても タイヤの形状に出来ていて ペッタンコに凹ませられないで
の充填なので 2~3回入れて抜いてを繰り返しても 内容物窒素50~605程度でしょう。100%窒素充填などタイヤ構造的にできません
乗り心地や 燃費向上など わずかなものです。プラシーボ効果程度です。

2:0.1km/hも向上するか? 逆に窒素充填したと喜んでアクセル踏みこんで 念いは、悪化するでしょうね 大体そういうもの

3:できますよ
  ビードが落ちない程度まで空気抜いて 窒素充填⇒抜いて窒素充填を繰り返す。
  新品タイヤ組み付け時も 組みつけ(ビードをホイールに嵌める)時は、コンプレッサーエアーで行います。組みつけ後 空気を大気圧まで抜いて 窒素を入れる
大気圧状態では、大気圧分の空気が入ってる所に 窒素を入れていくので絶対に100%にはならないです。 真空引き出来れば100%に近づければいいんですが それが出来なのが タイヤ形状とホイールビードはまり込み

4:窒素を入れたその後の空気圧維持には窒素を入れなければ 窒素の濃度が薄まると言った考え方ですね
タイヤ交換と窒素充填を同時に行った場合(500円X4本) 大概の店は、窒素ガスの補充は、買ったタイヤが摩耗交換するまで 無料で 窒素充填できる店が多いです。
しかし 今回のように 購入後の窒素充填では、 無料でやってくれるか?

先に申しあげたとおり 窒素ガス充填と言っても 50%程度の充填です。
毎月の空気圧チェックでコンプレッサーエアーでも そんなに抜けるものでもありません
50%窒素のタイヤに コンプレッサーエアーを少し充填しても 49.9%とかに薄まる程度です。 100%が80%とかに薄まる訳ではないので 気にしないで良いレベルです。 窒素補充に拘る必要がほぼないと言えます。

車持ち主は、窒素に拘りを持つでしょう まあ窒素の空気圧チェック程度の充填なら いくらもしないでしょう。100円程度では?

窒素と言っても 47Lガスボンベ(魚雷みたいな形状)の窒素ガスは、不純物がほぼ入っていない高純度窒素ガスで それなりの価格します。
サーキットでレーシングカーに充填しているのが このボンベ詰めのガスです。
タイヤショップなどでタイヤへ充填する窒素ガスは 空気から窒素ガスを取り込む「窒素発生器」で作り出した
窒素ガスでしょう 純度もそれほどよくなく 湿気(露点と言います)も有る程度入ってる窒素ガスです。過度な期待も出来ません

まああまり意味もない 車用に使うに当たり窒素充填も必要ないので 自身で窒素充填すれば良いレベルですが 社用車としてつかわせて タイヤ摩耗費用も会社が持つ優しい経営なので 2000円程度の窒素充填は、認めて揚げても良いでしょう しかし
甘やかしになってしまい 今後 あれこれ要求してこないか? エンジンオイルは 高いニューテック入れてるから オイル交換費用3万とか 言いだすとキリなくなりますねー
言いなりに振りまわされない様に!!
    • good
    • 1

1:窒素を入れる理由は 燃費向上でしょうか? それ以外に何かありますか?



空気が漏れにくい。タイヤには普通空気を入れますが、走っていると少しずつ抜ける感じで、
窒素だとそれが緩やか。

2:燃費はどれだけ工場しますか?  タイヤは235/50r 18インチです

ほとんど工場しません。タイヤが横幅235mmというのは幅が広いスポーツタイヤになり
ます。

転がり抵抗がデカいので、そもそも普通に巡行している時でさえ、燃費が悪いです。

燃費が良いのは、AAAタイヤという種類です。

3:タイヤ新規で取り付けの時に 窒素ではなく 通常の空気が入っていた場合
  その後、窒素を入れる事はできますか?  その際は 全部いったん空気を抜くのでしょうか?

できると思います。

4:窒素を入れた場合、 その後の空気圧維持には窒素を入れ続ける必要があるのでしょうか?
   現在 通常の空気ならば無料ですが 窒素はを補充するにはいくらくらいかかるのでしょうか?

普通は最初は無料の窒素で充填し、その後はGSとかで空気を入れる感じ。

タイヤの空気は、基本月極駐車場内にて一晩保管した車の、冷えた状態でエアポンプを接続し
充電式のもので補充する感じです。

走行しているとタイヤも熱を持ちます関係で、若干数値的には高めとなり、それが冷えると空気圧は
低めになっていたりする。

燃費が好転するというよりも、軽やかさが出るという感じになるでしょうか。

■参考資料:車のタイヤに空気を入れるQZTスマートエアポンプってどうなの?
https://matome.naver.jp/odai/2151263701094623101
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さまありがとうございます。   空気の80%が窒素とは・・・・ 

経費を非常に使いたがる従業員なので この際に解雇を視野に入れて段取りしていきます    

領収書の不正も発見しましたし・・・・

話が変わってきてしまいました

ありがとうございました

お礼日時:2018/05/22 15:47

あー窒素、久しぶりに見たなw


すでに回答がありますが、空気の約8割が窒素です。また窒素を入れるといっても窒素100%ではなく窒素95%くらいのもので、また最初から入っている空気は抜きません。結果、窒素90%くらいになります。
窒素神話はいろいろありますが全てウソです。燃費が向上するわけありません。ドライエアではなく窒素を入れる必要性は皆無です。
    • good
    • 0

>窒素入りにしてほしいとの要望です。


誰がそんなことを言ってるのですか?
金がかかるなら 却下 でいいでしょう

どうしても窒素にしなけりゃならない理由はありません
    • good
    • 0

1:理論上、少しは向上するかも知れませんが、誤差でしょう。


2:実測値では差がないのでは?
3:出来ます。
4:その方が良いでしょう。窒素を入れたお店では、その後の補充は無料のお店が多いですよ。
  窒素は抜けませんが、空気(酸素)は抜けますので。
    • good
    • 0

1.燃費は変わらないです。


2.同上
3.中の空気を吸い出して、窒素を充填します。
4.はい。但し、充填したショップなら追加補充は無料だと思います。
  料金は2千円くらいでしょう。

多少、共振音が変わるくらいで実質変化なし。
>タイヤ交換を今度しますが、窒素入りにしてほしいとの要望です。
 経費として認められないから窒素充填は個人負担になる、で良いのでは。
    • good
    • 0

元々通常の空気の80%は窒素なので、残り20%の問題ですね。

金儲けのためと思ったほうが良いと思います。
    • good
    • 2

色々なことは言われていますが、窒素を入れて体感できるは、空気に比べて非常に抜けづらいことだけです。


一旦エアーを抜いてから窒素にします。
メンテ補充は500円位です
    • good
    • 0

以下に纏められています。


燃費などは誤差の範囲。
https://tire-hood.com/magazine/know/shiru_57/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます

お礼日時:2018/05/21 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!