
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「合計で」です。
気体は、空間中に占める分子数が少ないので、分子同士の衝突や相互作用をほぼ無視できます。なので「相互関係がゼロ」とした「理想気体」に近い特性を示します。
その分子が「酸素分子」であっても「窒素分子」であっても「水分子」(蒸気たという「気体」の状態)であっても、それぞれの1個が「理想気体の分子1個」とみなせるからです。
従って、「分子数(6.02 × 10^23 個)の理想気体」と「様々な気体分子の混合で、合計分子数が 6.02 × 10^23 個」とをほぼ同等の特性として取り扱うことができるのです。
(ただし、分子間の相互作用が無視できない状態(高温。高圧、逆に超低温など)では、現実の気体の特性は理想気体とは異なります)
No.4
- 回答日時:
窒素と酸素合計で22.4Lですよ。
ならば、合計で6.02*10^23個です。
納得出来なければ、22.4Lを1:Nで分ければ、各々のモル数が出て、それに6.02*10^23を掛けて足す。
分けたモルを足せば1モルなんだから、計算しなくてもパッと出るし、計算も暗算。
No.2
- 回答日時:
後者で考えると、標準状態の場合、窒素分子と酸素分子それぞれ6.02*10^23個つまりあわせて2*6.02*10^23個あれば、44.8Lになってしまいますし、酸素濃度が50%の気体というのはとても空気と呼べるものではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 標準状態の場合、22.4L中に1mol(6.02*10^23個)の気体分子が存在 このことで例えば空 2 2023/07/11 06:07
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- 化学 【化学】原子量の計算問題です。 問題 空気の成分が酸素:窒素=1:4の体積のときの空気の平均分子量を 2 2022/04/17 00:07
- 化学 硝酸の濃度を高める方法 4 2023/03/02 07:58
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
- 化学 一酸化窒素(NO)は空気中ですぐに酸化されるのにどうして還元力のある気体ではないのでしょうか? 3 2023/07/27 19:38
- 化学 二酸化硫黄SO2の配位結合について質問です。 参考書ではSO2は、一酸化窒素SOに「対電子のいる3個 1 2023/03/20 16:24
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 宇宙科学・天文学・天気 窒素って空気よりわずかに軽いじゃないですか。 3 2022/07/15 10:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純水と腐食の関係について
-
酸素分子と窒素分子
-
灯油の化学式
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
アミン化合物の着色について
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
窒素充填された袋の空気を吸う...
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
-
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
ラジカル重合
-
二酸化酸素とはなんですか??
-
パイプの漏れを検査する気体に...
-
単位の換算について
-
アセチレンの燃焼・・・
-
10mM PBS の 10mM とは?
おすすめ情報