

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、溶存酸素の定量に使われるWinkler法とご質問のWinkler法は別のもののようです。
詳細はわからなかったので、もしかすると勘違いしている部分もあるかもしれませんが、概略は以下の通りです。Winkler法では、試料を2本用意します。
一方については、メチルオレンジを指示薬とした中和滴定を行います。メチルオレンジを使いますので、NaOHとNa2CO3の両方が滴定されます(下式)。
NaOH + HCl → NaCl + H2O
Na2CO3 + 2HCl → 2NaCl + CO2 + H2O
もう一方の試料に対しては、BaCl2を加え、炭酸イオンを全てBaCO3として沈澱させます。指示薬としてフェノールフタレインを加えて中和滴定を行い、残っているNaOHの濃度を測定します。
両方のデータをあわせれば、NaOHとNa2CO3の濃度が計算できることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学基礎 滴定について 解説がないので、どこを間違えているのか教えてください。 Xmol/Lの炭酸ナ 1 2023/01/28 15:16
- 化学 化学 0.1規定の塩酸に0.05規定の水酸化ナトリウムを滴定したところ、水酸化ナトリウムを20.6m 6 2022/05/10 18:22
- 化学 60%硫酸を0.120mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ、50ml必要であった. 1 2022/04/04 19:33
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 化学 中和滴定 (3)で①から、水酸化ナトリウム:40g/molを使ってmol濃度を求めてはいけない 2 2023/02/25 17:03
- 化学 高校化学、陽イオン交換樹脂 2 2022/04/24 10:12
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
純水と腐食の関係について
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
酸素分子と窒素分子
-
ワンルームマンションで酸欠に...
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
酸素を機械て大量に取り込むと ...
-
危険物乙4
-
数学1についての質問
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
ドン・キホーテで売ってる風船...
-
ポレポレの例題45の訳なんです...
-
ヘリウムガスでトランペットを...
-
爆発限界と圧力の関係について
-
100%酸素の中に居たらどう...
-
夜間飛行はなぜ低酸素症になり...
-
排ガス循環率の計算を教えてく...
-
公害防止管理者 水質1種の 平...
-
窒素と酸素の混合気体の分離の...
-
培養機の酸素濃度
-
酸欠について質問です。 スイス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
純水と腐食の関係について
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
排ガス循環率の計算を教えてく...
-
酸素分子と窒素分子
-
物が燃えたあとの空気には酸素...
-
灯油の化学式
-
アミン化合物の着色について
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
理論空燃比の求め方
-
燃焼計算がわかりません
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
-
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
ラジカル重合
-
窒素と酸素の混合気体の分離の...
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
おすすめ情報