
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可燃性の物質は、空気(酸素)がないと燃えません。
窒素+二酸化炭素だと、酸素がないので燃焼しません。
窒素は、二酸化炭素から酸素を奪うほど反応性が高くありません。
窒素は酸素を混合して高温に加熱すると酸化して、窒素酸化物になります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%92%E7%B4%A0
同じく有機化合物と二酸化炭素も酸素がないので燃焼しません。
No.3
- 回答日時:
CO2,CO,HCNは有機化合物ではなく
無機化合物です。
>有機化合物は可燃性だと学習してしまい逆に意味不明になりました。
ハロゲン原子が入っているものでは燃えないものもあると思いますが。
No.2
- 回答日時:
まず、CO,CO2は有機物に分類されません。
有機物とは炭素を中心とする複雑な化合物です。
また、CO2は安定な物で、有機物が燃えるのはCO2になる
ことによって反応熱を発生するからです。
早い話、ガソリンは燃えますが、、燃えかすのCO2は
燃えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 アンモニア燃料 地球温暖化への影響...につきまして 4 2023/01/12 20:23
- 化学 二酸化炭素は窒素と比べて火を早く消しますか? 3 2023/08/25 21:29
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 【消化器】Na消化器とK消化器とKu消化器の主成分はNa消化器は炭酸水素ナトリウムで、KとKu消化器 1 2022/03/28 18:34
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 環境・エネルギー資源 ディーゼルやガソリンエンジンの車だけでなく最近は水素で走る車もあるのだと知りました。 水素は運搬が比 9 2023/01/16 03:03
- 農学 大学の生物学(植物の同化)について 2 2022/04/20 23:47
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 化学 【化学】燃焼には可燃性物質、酸素供給体、点火源のうち1つでも欠けたら燃焼しないと本に書かれていました 2 2022/03/28 17:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
純水と腐食の関係について
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
排ガス循環率の計算を教えてく...
-
酸素分子と窒素分子
-
物が燃えたあとの空気には酸素...
-
灯油の化学式
-
アミン化合物の着色について
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
理論空燃比の求め方
-
燃焼計算がわかりません
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
-
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
ラジカル重合
-
窒素と酸素の混合気体の分離の...
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
おすすめ情報