
No.6
- 回答日時:
海底ケーブルなら、切断は滅多にありませんし、切断すると、会社が潰れるってこともありえるでしょう。
地上にあるケーブルなら、切断されることはありますし、その程度で潰れることはないでしょう。
また、そのようなことを想定して保険に入っていたりしますから、保険会社が支払いますから。
今は、電柱にNTTのメタル回線だけでなく、電力会社が電気ケーブルもあり、さらに光ファイバーもあります。
電柱を折って、切断なりされても潰れたって話は聞きません。また、交通事故とかでも切断されることも多いと思いますが、特にそれで保険会社が潰れたってことはありませんから問題はないでしょう。
送電線ってかなりの主要なケーブルが切断されることは過去ありますけども、それでも会社はつぶれていませんけども。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
光ファイバーケーブルを損傷した場合の賠償金額
FTTH・光回線
-
電柱からの光ケーブル損傷について
建設業・製造業
-
雪降ろし中、間違って電線を切ってしまった場合...
環境・エネルギー資源
-
4
光ファイバー線はいくらくらいか?
FTTH・光回線
-
5
庭木が生育しすぎて電線を切断してしまった場合
ガーデニング・家庭菜園
-
6
NTT電話線の切断
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
電気事故による停電の際の賠償責任
その他(法律)
-
8
光ファイバーの切断
その他(ホビー)
-
9
電線の外側かららせん状に巻きつけてある線は何のため?
その他(自然科学)
-
10
砂の比重
物理学
-
11
電線、電話線の帰属について
その他(住宅・住まい)
-
12
砂の重さ
その他(暮らし・生活・行事)
関連するQ&A
- 1 事故通院中に事故を起こしてしまいました.
- 2 追突事故の休業損害について 事故前短時間パートをしていましたが、事故に遭い休みをもらっています。 保
- 3 自賠責加入のみで事故を起こしてしまいました(その後事故から一ヶ月半経過しました)
- 4 追突事故の被害者です。人身事故、物損事故の違い、保険会社など
- 5 通勤中の交通事故に労災を適用する際に人身事故扱いの事故証明書は必要か?
- 6 自動車衝突事故の被害者です。 事故後すぐに診断書を提出して、人身事故として被害届けを出しました。 し
- 7 仕事終わりに 作業着を二層式洗濯機で洗濯をしていた際 脱水から炎が上がり、それで顔面やけどをしてしま
- 8 人身事故 物損事故
- 9 事故で相手が逆切れして人身事故に・・・
- 10 物損事故から、人身事故へ。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
配達先でのフォークリフト事故
-
5
家電等 対象保険、
-
6
ドコモサイクル保険にについて...
-
7
会社に車を貸す金額はいくらが...
-
8
保険始期は16時が基本だという理由
-
9
東京ガス温水システムTESメンテ...
-
10
父の事故死で家失う?
-
11
会社に調べてくるように言われ...
-
12
「保険の窓口」でネット保険と...
-
13
マンション専有部、老朽化によ...
-
14
保険屋の女性。外見を売りにし...
-
15
工場で製鉄?溶解などしてる方...
-
16
育児サークルでの保険
-
17
テニス保険のラケット折損時の...
-
18
高校入学時の傷害保険について
-
19
職場のレクリエーション・スポ...
-
20
車で子供と接触しました・・・。
おすすめ情報