
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#3の方も書かれていますが、隙間と言う隙間を埋めてしまわない限り、どこかしらから入って来てしまうものです。
隣が田んぼなら、数百もの虫の棲みかですよ。来るなと言うのが無理でしょうね。ただ、全ての隙間は埋められなくても、不要な(不用な)隙間はピッチリ塞いで置きましょう。それだけでも違います。
また、生ゴミの処理、流し回り、それらのゴミ置き場は面倒臭がらず常に清浄を保つこと。嫌い・苦手なのだから、少なくとも遭遇しないための自己努力も必要です。
さて、そこで運悪く遭遇してしまった場合ですが、ゴキは隙間や冷蔵庫の下などの狭い空間に逃げ込みますよね。そこで私の秘密兵器。何が効くかと言えば、ドライヤーです。
私も今までで数は多くないですが、百発百中で退治出来ます。
隙間や下にサッと入ってしまったら、ドライヤーの熱風の強風、またはターボとかあればそれで思い切ってその場所を狙って風を送り込みます。ちょっとくらいずれていても、広い範囲をカバーするようにドライヤーを動かしながらやるといいです。
すると、熱風に煽られてたまらず飛び出してきますが、ゴキは熱さと驚きで気が動転していて動きが極端に鈍くなっています。そこを一発でパシーーーンッ‼と仕留められます。
人間だってドライヤーのターボ熱風を当てられると熱いですよね。増してや数㎝のゴキですから、火あぶりにされているに等しい状況です。
この世から人間はいなくなっても、虫がいなくなることはありません。
ちょっと勇気を出して戦って下さい。
No.4
- 回答日時:
油とか水に集まるようです。
台所や風呂場でよく遭遇しますね。
結構何でも食べるようです。髪の毛とか埃とかも。
人間の食べ物も大好物です。
食べこぼしなんてエサ撒いてるようなもんです。
ゴキブリホイホイは
ゴキブリのいる家には効果がありますが、
ゴキブリを見かけないのに予防の為にと思って仕掛けると外からゴキブリを引き寄せてしまって逆効果らしいです。
ホウ酸団子の類いが良いみたいです。
検索すると色々出てくると思います。調べてみて下さい。
No.3
- 回答日時:
穴と穴というところを塞がないとですよ。
換気扇、エアコンの外に設置してあるやつ。ホースの部部をストッキングなり排水溝にストッキングネット等で塞ぎましょ。
またアパートだと隣でバルサン炊くと棲みかがなくなるので隙間があると入ってきちゃうようですよ。
あとは網戸ならいいでしょうが窓全快とかはダメよ。
またゴキブリは、段ボール好きだからスーパーとかで貰って来たのを引っ越しで使うのは危険。ウネウネしてる部分に卵を産み付けるなら引っ越し先に持ち込んでる場合もあるようですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
- 虫除け・害虫駆除 1ミリくらいの大きさですが、成虫のゴキブリみたいな速さな動きをする虫がいました、ゴキブリの可能性高い 2 2023/08/14 19:23
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリが出て困っています。 新築物件に住み始めて半年が経過しましたが、この10日間くらいの間にゴキ 9 2022/09/18 23:13
- 北海道 北海道はあまり虫がいないって本当ですか? 7 2022/04/03 18:03
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリ家にいますか。退治に成功しましたか。 5 2023/08/05 12:40
- 爬虫類・両生類・昆虫 何で皆ゴキブリを凄いキモがるのでしょうか? 9 2023/07/23 23:49
- 虫除け・害虫駆除 これはゴキブリの赤ちゃんですか?1センチ無いくらいです。ふと壁を見たらゆっくり移動している虫がいて急 4 2022/09/15 23:44
- 虫除け・害虫駆除 虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫 2 2022/07/06 23:50
- 虫除け・害虫駆除 私は小さい頃から虫が大の苦手です。ダンゴムシも触れません。 一人暮らしを始めて、つい先日ゴキブリが家 6 2022/09/15 02:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1センチぐらいの黒くて丸い虫。...
-
窓際に小さい虫がたくさん
-
最近、部屋に写真の2~3mm程の虫...
-
トイレや風呂場に出る小さな虫
-
この虫はなんですか? ベッドで...
-
床に黒インク状の痕跡は虫によ...
-
虫の卵?のようなものが壁にく...
-
この虫なんですか?僕のバイク...
-
ゴキブリ(害虫のほう)を素手で...
-
洗濯物を干していると、スジ状...
-
ゴキブリを平気になる方法を教...
-
朝からこんな虫がいました。 (...
-
蚊とゴキブリならどちらのほう...
-
昨日部活から家に帰り虫刺され...
-
蛆虫?の対処法を!部屋のどこ...
-
ヒョウモントカゲモドキが蚊を...
-
ダニ、ノミ、シラミの類いでし...
-
台所に変な虫!!なんて虫です...
-
小さな黒い虫・・・
-
ブヨでしょうか?(すばしっこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1センチぐらいの黒くて丸い虫。...
-
この虫はなんですか? ベッドで...
-
窓際に小さい虫がたくさん
-
これってゴキブリの足ですか? ...
-
トイレや風呂場に出る小さな虫
-
最近、部屋に写真の2~3mm程の虫...
-
床に黒インク状の痕跡は虫によ...
-
[虫注意] 金木犀の花に写真のよ...
-
虫の卵?のようなものが壁にく...
-
虫について詳しい方教えてほし...
-
トイレや風呂場などに出現する...
-
朝からこんな虫がいました。 (...
-
マンションの10階くらいでもコ...
-
この黒い虫は何でしょうか?行...
-
昨日部活から家に帰り虫刺され...
-
ホコリのような1ミリ以下の小さ...
-
桜の木にいたんですが,何とい...
-
この虫、何だかわかりますか? ...
-
家グモ(ハエトリグモ)は放って...
-
小さな黒い虫・・・
おすすめ情報