dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見て下さってありがとうございます。わたしは大の高校野球ファンです!今年の夏、母校の応援に甲子園球場へ行きました。回りのお土産やさんに行ったとき、甲子園の土を入れるボトル??みたいのがたくさん売っていて、それを買おうと思ったんですが、肝心の土がありませんでした(涙)一般の人が甲子園の土を手に入れる方法はないのでしょうか??ご存知の方よろしくお願いします☆

A 回答 (3件)

 うーん、高校野球のファンなんですか。

正直な話をしますが、気分を悪くしないでください。あくまで私の感じることです。
 甲子園の土とは、そう簡単には手に入るものではありません。全国4000校以上の高校が、甲子園を目指して、毎日毎日日の暮れるまで練習し、夜も素振りやトレーニングを欠かさずしています。それでも現実はほぼ各県一校、参加出場校最多の神奈川県では200校の中から一校だけしか甲子園に進むことが出来ません。それも試合に出れるかどうかは運も関わってくると思います。そんな4000校の中の約50校、全国でも1%を切っているんです。そんな人たちにとっては、甲子園の土を踏むこと、そして優勝旗を持ち帰ることを目標にしているんです。だからそんな簡単に土が欲しいなんて言わないでください。あなたが土をもらって、あなたはうれしいかもしれません。ただ、あなたがもらった土は甲子園の土では無いんです。甲子園の土は高校生活3年間、毎日努力の積み重ねが土に詰まっているんです。思い出なんです。そんなに欲しいのであれば、甲子園球児に「土をください」といってみなさい。絶対断られます。

 かなり厳しいことを言いまして、申しわけございません。ただ、これを読んだ高校球児の方は少し怒るかもしれませんよ。本当に欲しいのであれば、甲子園の職員の方にでも聞いてみてはどうでしょうか?ただ、そこらへんの土と何の変わりも無いことは分かってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね・・・高校野球児にとってこそ意味のある土なんですよね。自分の考えのばからしさが、お恥ずかしい限りです・・・目が覚めました。高校野球児の方ごめんなさい!!こんなばかげた質問に真剣にお答えいただいて本当にありがとうございました!!

お礼日時:2004/10/23 11:10

一般の人が、土持って帰っても意味がないでしょう。


単なる土にしか過ぎないんだから。

甲子園という舞台で、汗水流して野球に打ち込んだから、その土に意味があるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね・・まったくtoro321のいう通りです!自分のばかな考えに反省しています・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/23 11:50

基本的に甲子園の土を入手することは出来なかったはずです。



小学校のころから20年ほど西宮に住んでたので市民の特権として何度か甲子園の土を踏んでますが、土を持ち帰るマネをしただけで怒られました。

夏の高校野球で3年生が土を持って帰るのは【特例】です。

ちなみに、甲子園の土は黒土と砂を調合したもので、配分は天候によって変わるそうです。
昔は「大仙の黒土と中国の砂」って言われてましたが、今の仕入先はわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり甲子園の土は特別なものなんですね。ただの一般人が持っていても意味ないですよね・・。ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/23 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!