
長年生きてきて人は、損徳でしか人間は、生きていないように思うのです。
例えば、人は、自分の損になるような善行をしない。他人が、いじめられていてもみて見ぬふりをする。自分が、動いて事を運ぼうとせず他人が、お膳立てした時だけ参加する。陰で人の悪口を言ってながらその人と仲良く付き合っている。他人の幸せを妬む。他人くたばれ我繁盛で人は、損得でしか生きていないように思います。 仏教では、徳を積みなさい。 聖書には、天に宝を積みなさい。隣人を愛しなさいと教えています。長年生きてきて徳を積む事や隣人を愛する事は、理想にしかすぎないように思います。
信頼していた人に裏切られる事の方が多いようです。
自分にも欠点が、あり完全な人は、いないと思います。人に親切にしていても裏切られる事のほうが多く人間不信に陥っています。
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
損得勘定で生きること自体は、「正しい」と思います。
たとえば企業で言えば、黒字が善で、赤字は悪ですけど、それは家計でも一緒でしょ?
すなわち、人間にとって「プラスか?マイナスか?」と言う話ですから、損得と善悪も、そんなに違う概念でもないですよ。
ただね、「裏切る」などと言う行為は別。
「悪いことをして得をする」などと言うのは、そこから派生した損得とは無関係に、悪いことをした時点で、単なる「悪」です。
とは言え・・裏切ると同時に、「信頼を損なう(失う)」と言う、「損」も発生しますよね?
結局は、裏切って得た得と、失った信頼との、得失じゃないでしょうか?
金に困った人が、1万円の借金を踏み倒して信頼を失ったら、貸主はもう1円だって貸しません。
逆に、良し悪しは別として(明らかに悪いことですが)、百万円をキチンと返済すれば、1千万円を踏み倒せるかも知れないし。
要は「信頼の価値」は、1億円にも10億円にもなる可能性がある訳で、プライスレスでしょ?
また、信頼は一朝一夕には築けませんが、失うのは簡単で、一度だけ裏切れば、簡単に崩壊します。
だから、真に損得勘定で生きてる人って、「信頼」を大事にしますし。
信頼を大事にして損得勘定で生きれば、それは善悪基準に等しいと思います。
一方では、信頼して裏切られたら、人間不信に陥ってしまう様な質問者さんは、安易に人を信頼すべきではないのではないでしょうか?
そもそも「信じる」などと言うのは、自分の希望などを、相手に押し付ける行為とも言われ、相手の本心などは、本人以外の誰にも判らないものですから。
逆に、信じて良いのは自分です。
他人に裏切られても、人間不信などにならない自分を信じられる人なら、人を信じても良いですが、その自信が無ければ、信じるのは難しいと思います。
No.12
- 回答日時:
困っている人を見て、損得なんて考えてる暇ありませんよ。
私も、人間不信の部分はありますが、それは他人に依存しようとするからではないかと、自己分析してます。No.10
- 回答日時:
私は損得じゃなく、好きか嫌いかで行動しますよ。
何事においても、「自分がそうしたいかどうか」です。
ボランティアだって善行だって、他人に親切にするのだって、自分がそうしたいと思うからするだけです。
自分がしたいことをしてるだけですから、見返りがなくても感謝されなくてもいいんです。
何かに失敗したり、誰かに裏切られたりしても、全て自分の行動の結果と思ってますから、他人を恨もうとは思いません。
あなたの考え方は少し他人に依存しすぎている気がします。
No.9
- 回答日時:
ある意味、損得だと思ってます。
でも損得はお金だけではないですし、宗教の教えだって突き詰めれば本人のためって感じだと思いますよ。
損得はお金はもちろん、物にも限りません。
他者からの信頼や感謝だって自分の承認欲求です。
見知らぬ人を助けるのは、それを見過ごすことで自分の気分が悪いのです。
人のために力を尽くして、なのに罵倒されたとしたら、普通の人(凡人?)は嫌な気持ちになりますよね。
損得なしで動ける人、つまり罵倒されても人のために力を尽くせる人なんて、ほんの一部だと思います。
ちなみに、前半の話と、裏切りの話はまた別の話のように思います。
No.8
- 回答日時:
>長年生きてきて人は、損徳でしか人間は、生きていないように思うのです。
「しか」は言い過ぎですけど、判断基準の大半を占めていると思いますよ。
自分の子供には見返りを求めない無償の愛情を注げると思いますけどね。
>長年生きてきて徳を積む事や隣人を愛する事は、理想にしかすぎないように思います。
仮にその域に達しなくても、その理想を追い求めるから、一定のレベルより下に落ちないで住むんじゃないでしょうかね。
>信頼していた人に裏切られる事の方が多いようです。
裏切りってのは、それこそあなたがその人に対して何かを期待している証拠じゃないですか。
自分に得になることを期待していて、それが実現しなかったから、「裏切られた」なんて思うんですよ。
>人に親切にしていても裏切られる事のほうが多く人間不信に陥っています。
先ほどと同じで、見返りを求めた親切だからですよ。
何も期待していなければ、裏切られたなんて思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜでしょうか 自分は何かを好...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
自分さえ良ければいいのは悪い...
-
LIGONって時計ブランド知ってま...
-
自分で見る体と他人から見た体...
-
趣味で自分の裸の写真を撮るこ...
-
女の子を殴りたいです。
-
文化祭の背ネームで下ネタギリ...
-
格上の人と比べてしまう
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
エロ漫画がやめれないんですけ...
-
過去の自分は赤の他人?
-
体の不自由な方は親切にしても...
-
完璧を求めてしまいます。
-
至急 サイコパスはもののとらえ...
-
皆さんが嫌いな人・苦手な人を...
-
人格の治し方
-
なぜ僻み人間はことある毎に他...
-
自分は潔癖症(強迫性障害)で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう我慢できない ぶっ○すしか...
-
どうして反マスクの人は他人が...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
趣味で自分の裸の写真を撮るこ...
-
自分は、ブスメンで性格も悪い...
-
自分で見る体と他人から見た体...
-
自分さえ良ければいいのは悪い...
-
文化祭の背ネームで下ネタギリ...
-
自分が何か頑張ったとしても誰...
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
LINEグループでオールメンショ...
-
誰にも愛されないのに生きてる...
-
体の不自由な方は親切にしても...
-
完璧を求めてしまいます。
-
コロッケパンとコーンパンの消...
-
夢の中の自分がとても性格や態...
-
大学の部活で同期と価値観が合...
-
怒ったら怖そうな人とは? 怒っ...
-
女の子を殴りたいです。
おすすめ情報