
No.36ベストアンサー
- 回答日時:
一応回答の内容も補足も全部読みました。
私は健常者の部類に入ると思いますが、身内には病気になって身体障害になった人も発達障害を抱えている人もいます。そのうえで
>なぜ障害者は周りに優しくしてもらって当たり前みたいな概念が抜けないのですか?
という設問であれば「それは、障害者は配慮されて当然だから」です。それ以外のなにものでもありません。だから障害者が「配慮されることを期待する」のは当然だといえます。
ただしこれが
>名古屋城の問題
となると、ちょっと見解が異なります。
個人的には「障害者団体の言うことを聞く必要はない」と考えます。あれ、意見が捻じれているように見えますか?
捻じれていません。なぜなら上記は「障害者個人が行動することについての社会的なサポート」の問題であり、下記は「社会的なインフラの重要性」の問題だからです。
まず個人の行動として障害者が健常者と同じように「何かの意思を持」ち「何かをしようとする」だけで健常者の何倍もの苦労が付きまといます。たとえば車いすの人がコンビニに行くだけでも「トイレを済ませて、様々な状況を整えて」行く必要があるでしょう。付き添いが必要ならさらに「付き添い人の都合」も必要になります。
こういう「自分が行動する意志とその行動」について、困難が伴う以上、一旦外に出たら健常者は彼らの意思を尊重して補助すべきだし、その好意に甘えることは当然だと思います。
しかし、名古屋城の問題は「木造建築という価値ある内容で建設するか、妥協するか」という問題になります。これを要望しているのは「障害者団体」という「団体」であって個人ではないわけです。団体の主張は検討するに値しますが「すべての要望が通るわけではない」のもまた自明のことです。
質問者様は「名古屋城の件に腹がたった」ということですが「個人」と「団体」を同一視しないほうが良いと思います。

No.35
- 回答日時:
暇人かぁ笑
確かにね
仕事の合間(休憩)に、やってるけど、暇な時間には違いない
って言うか、なら
全員当てはまるでしょ。
そんな事はどうでもいい。
上から目線?そうなんだ
ごめんね。そんなつもりないけど、敬語は、気分乗らないと使えないの
私は普通に言ったつもり。
そのあとの文章読んでも嫌みに見えた?
あなたは障害もちでしょ?
違うの?
なぜ急に名古屋城の話に切り替えたの?
ちゃんと、はじめから
分かりやすい質問しましょう。
ん?これも上から目線だって言われちゃうかしら
No.33
- 回答日時:
障がいのある人も人間です。
一般の方が優しくされると心地が良いように、障がいのある人もその感覚は同じだと思います。
そんな中で障がいが自分の唯一の強みになってしまっているのではないでしょうか?
No.31
- 回答日時:
>名古屋城のエレベーターを作らないということに反発する障害者に対して言っているんです
だったら、最初から質問にそのことを盛り込めばよかったんです。
ただ障害者と言ったり、途中から発達障害だと言ったりするので、おかしくなるんです。
名古屋城が今どういう状態なのか分かりませんが、エレベータを作ったら歴史的価値がどうなるのか未知です。
確かに上階には便利ですが歴史的な風貌を保つことが城に求められる本分であるはずなので、エレベーター設置を要望するのは筋違いのような気がします。
単なるアミューズメント施設に成り下がるような気がします。
あとお礼はちゃんとお礼欄でしましょうね。
補足だと、誰に対することなのか分かりませんから・・・

No.30
- 回答日時:
障害というより、劣等感、疎外感がある人は、少々の優遇では埋められないものを抱えている。
優しくしてくれた人に、もっとくれと欲するようになる。
(障害者ということではない。)
No.29
- 回答日時:
たしかにそういう人が多く見えますが、多分ほんの一部だと思います。
なんでもなのですが、悪い事は目立ちます。
ほとんどは優しくしてもらって当然とは思っていないと思います。
本当に、ほんの一部が好き放題を言うからイメージが付いているのだと思いますよ。
No.28
- 回答日時:
質問が雑。
それだと全ての障害者がそう思っているように見えるんだけど、そういうこと?
もしそうなら質問者の頭も障害持ちに見える。
と思ったら発達障害者か。なら仕方ないか。
何故周りに手を貸してもらわないとというのは、そうしないと生きていけないから。
発達障害だと自分もそうやっていきているというのがわからないのかもしれないけど。
ところで一応健常者なんだけど、障害をもった人のことを発達障害だと周りに優しくされて当たり前だという風に見えるの?
No.27
- 回答日時:
幼児期からリハビリしていれば、特別学級に通ってても、リタリン→コンサータを飲んでても、息子は立派に理系4年制を卒業し、就職して辞めずに続いている。
俺の稼ぎを超すのも時間の問題だ。君も親も自分の身に起こったことをわかろうとしなかった結果がこの質問になる。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 一般求人で身体障害者手帳取得済を申告するべきでしょうか? 2 2022/03/23 20:57
- 福祉 車椅子などの障害者の方って周りの方に感謝の気持ちを持っていますか? 4 2022/07/23 12:23
- いじめ・人間関係 私は仕事場で知的障害者とどうやって付き合えばいいかわかりません。 私はADHDとASDを持っていて、 5 2022/06/06 22:34
- その他(病気・怪我・症状) 発達知的障害者って身体障害者より負け組ではありませんか? 2 2022/05/09 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 私は精神障害者です。自分以外の精神障害者や知的障害者が嫌いです。これってそんなに責められることでしょ 7 2022/04/06 09:51
- 教えて!goo Yahoo知恵袋、嘘? 8 2022/12/03 21:04
- 福祉 都営住宅(区営住宅)の障害者単身枠の入居資格喪失について 1 2023/03/13 12:22
- 福祉 障害者は、独立したらどの程度の生活が送れますか? 1 2022/04/30 19:43
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知能の高い発達障害 ADHD ASD PDD LD 発達障害に関する質問に対して異常で差別的な回答を 3 2022/08/13 08:06
- その他(悩み相談・人生相談) 下記の概念で、概念が強い順番は何ですか? ①男性は女性を殴っちゃ駄目 ②大人は幼稚園児を殴っちゃ駄目 2 2022/07/07 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中がいい男の人って2人だと優し...
-
彼女が酒にだらしないです。別...
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
写真写り(主にiPhone)が酷すぎ...
-
メンヘラの男性
-
25歳の女です。私と同年代の人...
-
ADHD疑惑の友人との付き合い方...
-
離婚しても未だにlineが来たり...
-
男性って女性から素敵って言わ...
-
人に知られたくない過去があり...
-
メールなどで「こんにちは」だ...
-
いつも頑張ってる人に対して「...
-
顔を背ける女性について
-
よく人間関係で素を出すと嫌わ...
-
目が細いのに男性に顔がかわい...
-
聞こえるようには陰口や文句・...
-
周りから気持ちが悪いと言われる
-
人から心配されるのがすごくイ...
-
女性ドライバーはなぜ? 道を譲...
-
40歳の時点で結婚してない男女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真写り(主にiPhone)が酷すぎ...
-
人に知られたくない過去があり...
-
顔を背ける女性について
-
離婚しても未だにlineが来たり...
-
彼女が酒にだらしないです。別...
-
中がいい男の人って2人だと優し...
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
いつも笑顔な人が見せる涙って...
-
自分の無能さが嫌になります
-
他人からは可愛いと良く言われ...
-
男性って女性から素敵って言わ...
-
美人と言われることはたいてい...
-
いつも頑張ってる人に対して「...
-
会社で女性が一人でお昼って……
-
LINEのアイコンを彼女にする男...
-
メールなどで「こんにちは」だ...
-
目が細いのに男性に顔がかわい...
-
街中とかで数人で歩きながらす...
-
メンヘラの男性
-
交友関係が広い彼氏、狭い私。...
おすすめ情報
言い忘れましたけど、最初から結婚するつもりは一切ないので、1人で生きていくつもりです。発達障害者より。
そういう障害の重さ比べをするのやめません?発達障害者なりにも苦労はしますよ。それをあなたは知らないだけです。あなたは身体障害を持つ代わりに脳はちゃんと機能してるんだからどっちもどっちでしょ。あなたこそ自分の障害の重さを悲観して可哀想な自分を演じてるだけではないですか?そういうあなたに上から目線で言われる筋合いはないですり
り→。
というか、身体障害者より発達障害者の方が周りに理解されにくいので生きづらいと思いますけどね。身体障害者は見てわかりますから周りからの理解も深いですが。まあ不幸自慢をしている訳ではないですが。むしろ周りからの理解がある身体障害者のほうが羨ましいですよ。
まあそうですね。発達障害なりに1人で頑張りますよ。そもそも発達障害者は周りから理解されないので助けを求めるも以前に逃げられますから。結婚なんて夢のまた夢。1人で生きていくという選択しかできないのです。
あなたは結婚されているのかは分かりませんが、少なくとも助けてくれる人がいるだけでも幸せだと思った方がいいですよ。
ゆみやんさん
なぜあなたに上から目線で「変われば?」などと言われなければいけないのですか?そんなにあなたは素晴らしい人ですか?私はただ、名古屋城のエレベーターを作らないということに反発する障害者に対して言っているんです。名古屋城のこと以外でも恐らく当たり前のように周りに依存する障害者も少なからずいるだろうと思い質問したまでですが。あと、ここに登録している人達は私見ですが、私を含め暇人と思っているので感謝をしろと言われてもこういうサイトで回答をするくらい時間があるということなので感謝をするのは大袈裟じゃないですか?まぁ、今回の質問は決して暇だから質問したわけではなく、そのように思っている障害者に対しての怒りをぶつけたかっただけですので。
あと、もうしばらくすればベストアンサーも決めますので。