
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> #define 文の 2 項めはどこまでが 2 項めとみなされるのか
2項目、という表現が適切かどうかは置いといて、#define の範囲は、その行が終わるまで(改行文字が現れるまで)です。二行以上にわたる#define を書きたい場合は、行末にバックスラッシュを置きます。
#define aeqb(a,b) do { \
(a) = (b); \
} while(0);
のように。
ただし、質問の例に関しては、プリプロセッサの処理において、#defineの処理よりコメントの処理が先に実行されるので、define結果にコメントを含めるということはできないのです。
No.3
- 回答日時:
このことの目的はなんですか?
この回答への補足
特に目的は無いのですが、#define 文の 2 項めはどこまでが 2 項めとみなされるのかとふと疑問に思ったので質問してみました。
補足日時:2004/10/24 18:49お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Replace関数について教えて...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
最初に聞かれたこと
-
c言語の問題の説明、各所ごとに
-
Cのオブジェクトファイルの逆ア...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
C言語について。
-
C言語でファクト関数を使わずに...
-
プログラミング 素数か素数では...
-
あってる
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
int16_t の _t は何?
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
プログラミングc++を全く分か...
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C言語 配列と関数の練習問題
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エラー(型が一致しません。)...
-
VB6でユーザー定義型がNothing...
-
LRESULTとHRESULT
-
ifdefとenum
-
【javaScript】KeyboardEventで...
-
#define 文
-
VBS 名前定義の確認→ありかなし...
-
fetchでreturnで戻り値
-
PHP + MySQL で登録時に重複チ...
-
アクティブなウィンドウのみ、...
-
TextChangeイベントが発生しない
-
イベントリスナーの重複登録に...
-
時間差を取得結果を求めるには
-
キーコード ?と/が同じですが...
-
SetTimer関数について
-
PHP requireの後にJS実行
-
int型やfloat型などの範囲を返...
-
callbackってなんですか。
-
プレロードイメージについて
-
関数
おすすめ情報