プロが教えるわが家の防犯対策術!

マニュアルことしか対応できない日本人をどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • マニュアル道理にすれば全て上手くいくと思ってる勘違いが多すぎ

      補足日時:2018/06/10 14:08

A 回答 (8件)

ですね


マニュアルは毎年見直して管理者も
見てますよね!そこで大切なのは
実作業との整合性を取って
抜け、やりにくい作業を排除して
あげることがが大切ですよね
それがバイブルにレベルアップします
未来永劫にその繰り返しをすれば
真のあるべき姿に近づいていきます
    • good
    • 0

まともな日本語が使えないなら、本来のマニュアルの持つ意味すら理解できない。

    • good
    • 0

仕事というのは 求められる業務をこなすことと引き換えに 給料を頂くという契約なのだから


マニュアルに忠実なのが 理想的じゃないですか。近い将来、ロボットに変わるのだし。
規定を無視して 独断の挙句、事件や事故を起こしたら、誰が責任をとって償うのでしょうか。
No.5 さんの挙げられている土俵上の話、海外のメディアでは
性差別で名高い日本の珍事件として取り上げられているのを見ました。
人の命より 伝統を守ることが大切だと、、
意味もなくただ皆のもっているイメージに染まって、
髪型や服装といった外観で人を差別する、、
こういう 全体に迎合した通念を絶対視することが
和を以って尊しのアイデンティティであり、生き残り戦術なんですよ。
自分の意見や感情より 大衆からの評価を重んじるのが この逃げ場のない島国の理念です。
いやだったら海外へ行けばよいです。
決められた仕事も きちんとしないでも 許されるけれど、
客の立場では 対価を払っても 期待を裏切られるハメになります。
人間は完璧じゃないから 仕方ないと許せる人は いいと思います。
公共の交通機関が時間どおりでないとか、
約束を守らないし、しかも悪いとも思わないとか、ザラです。
苦労して働いて稼いだ金を払って買った品物がすぐ壊れたら どうでしょうか。
サービスというのは 受け手の思いどおりを叶えるためにあるべきなのに、
約束が果たされなければ、思い通りに行かないことだらけになります。
一見 無駄にみえるしきたりも、一定の質を保ちつづけるために必要です。
実績に磨かれ培われてきた企業の方針は、一人の独断よりずっと確かなものです。
人間は乱れ、良い状態は長く続かないで壊れるものだから、
秩序を保つためには 予め多数によって練られた手引書が傍らにないと
無法地帯のカオスになっていきがちだからです。
    • good
    • 0

マニュアル…って言うとイメージが悪いけれど、日本語ではどう訳すんだろ?


『手引き書通り』って言うには、ちゃんと資料を横に置いてでも間違いのない対応してる(できてる)人も割りと少ないですし。
どちらかと言うとマニュアル通りを100%こなせてない人が『基本的な事』だけにこだわってる気がしますよね。
ただマニュアルには基本的な事から応用まで細かい事がたくさん書いてあって、もちろん基本をこなせる様になった上でないと応用なんて対応出来なくて、なぜ日本人と限定するのかは理解出来ませんがまぁ未熟って言いたいんですよね
    • good
    • 0

マニュアル道理にすら、できない人よりは良いし


マニュアルにはそれなりの経験値や理由も詰まっています
接客や対応、お役所などが融通を効かせたら不公平も起こりますし
安全や不正防止に関わるものは無駄に見えても意味があります
何かあったときに末端が責任とれない、全体の方針を決められない内容なら
マニュアル道理が良いと思います

ただ、どうしてもというマニュアル無視したほうが良いことは希にありますけどね
土俵で人が死にかけてるのに女人禁制とかさ…

しかも日本人に限らない上に
海外はそれかのそマニュアルもできない、頼んだ通りの仕事が
その通り仕上がってこないなんてこともありますからね
    • good
    • 0

ここで聞くこともマニュアル感たっぷりで、身近な人に聞けばいいとさえ思うが。

    • good
    • 0

マニュアル通りの作業は


従業員としての最低限の義務です
それを一生懸命やられる人も立派ですよ。当たり前の事を当たり前に
キチンとやる!結構難しいですよ
    • good
    • 1

なぜ日本のスレでわざわざネガティブタイトルに「日本人」というワードを入れるのか不明ですが


外人もマニュアルのことしか対応できない方は多くいますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!