アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

24歳女(学生)です。

父親のことです。
私の父は、意外と家族思いなところもあり、
以前私が精神的に病んでしまった時は、
「絶対に見捨てないから」と言ってくれ、すごく感動しました。
小さい頃から、仕事に関しては真面目だけど、
家族に対しては、暴言がひどく、安易に暴力をふるい、
荒れ狂った人、
というイメージしか持っていなかったからです。


しかし、私は父に話したいことなどが
あっても、恐くて言う事ができません。(今、あるんです。)
「バカ」「死ね」「出て行け」「話にならん」としょっちゅう言われていたので、恐くて本音が話せないのです。

実際、過去一年で言われたかどうか定かではないのですが、頭の中に、言われた時のショックが残っています。
話していても、「切れそうなのを頑張って抑えています」というのがひしひしと伝わってきて、
何も言えなくなってしまいます。

こういう人と、どうやってコミュニケーションをとれば
いいでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (9件)

あなたも


少々キレ気味で
対応してください
キレ合いキレ合いです
切れたもん勝ち
だと思います
    • good
    • 0

今、お父さんに話したい事があるんでしょ。

それはそれで話した方が良いと思います。普段のコミニュケーションとは切り離して考えてみたら。
無理にコミニュケーションをとろうとしても、お父さんともなると、そう変われるもんでも無いと思います。逆に”うるさいなっ、あっち行けっ”ってな感じになるのでは?
大事なのは相談する時の、話の持って行き方だと思います。以前、あなたがお父さんの励ましに感動した事を話して、お父さんが落ち着いて聞いてくれそうならば、”今相談したい事が有るんだけど聞いてくれる?”って言って話を切り出してみたらどうでしょうか?
お父さんの目を真っ直ぐ見て真剣に話してみてください。
大丈夫ですよ、がんばって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>普段のコミニュケーションとは切り離して考えてみたら。

切り離して考えています…。
普段は、最低限の挨拶くらいはしますが、あとは会話しません。
なんというか、私は親と話すなんて面倒くさいって考えている気がします。
というわけで、なんとかしようとは思っていないです。


話の持っていき方は、悪くないと思います。
あ、父の言葉にすごく感動したことを伝えるのはいいかもしれませんね。
今まで、他のところを褒めたり持ち上げたりしていたのですが、それをはっきり言った事がありませんでした。
参考になります。
励まし嬉しいです。頑張りますね。

お礼日時:2004/10/25 22:07

こんにちは。


>「バカ」「死ね」「出て行け」「話にならん」としょっちゅう言われていた
最近は言われてないんですよね?24歳なら一人前の大人です。お父さんも頭から話を聞かないってことはないんじゃないですか?話の流れで怒ってしまうことはあるでしょうが…。後、アドバイスというか戦略というか。人によるのですが前置きが長いといらつく方がおられます。ですから怒りっぽい方には結論から話すようにします。すると、向こうから「それはどうゆうことだ」と理由をききに来ます。そうしたら実はこうです。と簡単に説明します。その時点で怒り出されたら「やっぱり怒られたかぁ」と、もうこうなるのはわかってましたよ。って感じでいいます。で、「怒られついでに言ってしまうけど…」って思っていることを全部話してしまいます。これで相手に気持ちを伝えることが出来るでしょう。あなたの場合
>「切れそうなのを頑張って抑えています」というのがひしひしと伝わってきて、
何も言えなくなってしまいます。
何も言えなくなってしまう訳ですからそうなる前に言いたいことをいっちゃいましょう。お父さんなんですからゆっくりお話しすれば怒らず聞いてくださるんじゃないでしょうか?参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>お父さんも頭から話を聞かないってことはないんじゃないですか?

そうですね。確かに昔よりは話を聞いてくれるようになったと思います。

私は結構、結論から話してしまう方です…。
しかし、「それはどうゆうことだ」と言われた時に、話がまどろっこしくなって、突っ込まれることは多いです。
うまく伝わらないと、私も感情的になってしまい、
言葉にとげが出てきてしまいますし…。
悪循環ですね。
どこを突っ込まれても冷静に対応できるように、準備して
おこうと思いました。

何も言えなくなってしまうのは、話の流れで理由などを聞かれた時に、本音が言えなくなってしまうということなんです…。

参考になりました。
頑張りますね。

お礼日時:2004/10/25 22:30

なんか、私の父と良く似ていて、同情してしまいました。

そういうトラウマって辛いですよね。

でも、そういう人って、実はすごく弱い部分を持っていたり、傷つきやすかったり、淋しがりやだったりするんですよね。不器用で、自己表現が苦手なのかもしれません。


恐くて、言いたいことがなかなか言えないという気持ち、嫌というほど良く解ります。でも、伝えないと、心の溝はますます深まるばかりですよね。

暴言・暴力が恐いのであれば、話す前に、「怒らないで聞いてくれる?」と訊いてみてはどうでしょうか?
そこで肯定してくれたのであれば、根はとても優しいあなたのお父様のことを、信じてあげてください。

また、口頭ではどうしても伝えにくければ、手紙という手もありますよ。


質問内容をみて、まずは、親子の間の溝をなくすことかなあと感じました。
お父様も、本当は、すごく淋しいんですよ。
頼りにしているところを見せたり、たまには思い切って甘えてみるのも良いかもしれませんね。娘に頼られたり甘えられたりして、嬉しくない父親はいませんから。


お父様と、少しずつでも、本音で語り合えるようになると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
よく似たお父様をお持ちの方からの回答、有り難いです。

>「怒らないで聞いてくれる?」と訊いてみてはどうでしょうか?

なるほどと感心してしまいました。
まさに「作戦」という感じですね。
ちょっとセコイ(?)気もしますが、最後の手段では使わせていただこうと思いました。

親子の溝は、大きく空いているかもしれません…。
溝はどうやって埋めていいか、今のところは分からないですけど、親孝行はしたいと思います。
頼ったり、甘えたりするのもコミュニケーションとして
いいかもしれませんね。

少しでも私の気持ちを感じ取ってくださって
嬉しかったです。
頑張りますね。

お礼日時:2004/10/25 22:44

#1です


ごめんなさい
ちょっかい出す
相手を
間違えちゃった・・・・
気にしないでね
私バカだから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、わざわざありがとうございます。

お礼日時:2004/10/25 22:46

伝えたい内容にも寄りますが、手紙に書くのがいいんじゃないでしょうか。



でも手紙の悪い所は「形として残ってしまう」という所ですから
手紙に書いて、読んで聞かせるというのはいかがでしょうか。

切れやすい人、人に暴言を吐く人は人のアラを待っている風な所があります
隙の無い人には暴言は吐きにくいものです。

手紙で言いたい事をまとめ、伝えた後に言われそうな突っ込みを
ある程度予測して、受け答えを考えておくと相手に暴言を吐く余地を
与えにくいのではと思います。

それともうひとつは場所を選ぶことかな、この人が居る時には
暴言を吐かないとかないですか?そういうのがあればその人が同席した時とか
内容が人に聞かれても大丈夫なことならファミレスで話すとか。
それでも絶対言わないって保証は無いけどね・・・。

お父さんに伝えたいことって、言わないといけないことですか?
言わなくて済むことなら、言わないと方を選択するのもありだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

手紙を書いて、読んで聞かせるというアイディアはとってもいいと思いました。
本当におっしゃる通りで、話の途中で私の話がまどろこしくなると、
突っ込まれて暴言を吐かれてしまいまうんです…。
隙を作らないというのが大切だと、初めて気付きました。
いろんな受け答えを盛り込んだ台本(笑)、用意していきます。

場所を選ぶとよいというのもとても参考になりました。
第三者を交えると、多分大丈夫だと思います。
あてがあるので、早速、誰に一番頼めるか考えてみます。

>お父さんに伝えたいことって、言わないといけないことですか?

そうなんです。言わない選択は、ほぼ無いんです。

アドバイスとても参考になりました。
頑張りますね。

お礼日時:2004/10/25 23:05

切れやすい人は


すべての物事を疑いの目で見て
何でも悪意に受け取るので
誤解を生じる言葉でなく
眼差しで訴えてみよう
もし危害を加えてきそうだったら
逃げましょう。
無理はせずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

眼差しですかぁ・・・。
ちょっと苦手なんですけどね。(汗)

以前話し合いをした時は、バットが必要だと思ってしまいました。。。
危険を感じたら逃げます。はい。
大丈夫です。

でも、頑張りますね。

お礼日時:2004/10/25 23:09

私の場合なのですが(23歳男です)



私は短気なほうで口も悪いです。
人を傷つけることを言ってしまうこともしばしば
口走ったりしてしまいます。

後になると後悔しそれに対して謝りたいという気持ちになるのですが
すぐに忘れていつも通りに相手と普通に会話をしてしまいます。

自分の感情を人に伝えることが私は苦手です。

たぶんお父さんもそういうタイプの人ではないでしょうか。

案外普通に話し掛ければ、普通の対応をしてくれると思いますよ。

逆におどおどして話し掛けるとお父さんも警戒してリラックスできないでしょうし。

笑顔は笑顔で返ってくるものだと思います。

お母さんと話すように話してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。。。

後で後悔されるんですか~。
それはそういえば父も言っていました^^;

実はまだ父に言いたいことを言っていないんです。
ただ最近は、会話を増やすようにしました。

挨拶するときに目を合わせるようにしたり、
今まで怖くて避けていたんですが、その回数を減らすように心がけています。

少しずつコミュニケーションを増やして、その延長で
言いたいことを言おうと思います。
顔を見ることはずっとなかったけど、久しぶりに目をみたら、笑っていました。
怒った顔しか記憶していなかったので、、、ちょっと驚きました。

こちらが警戒しすぎないのも大切ですね。
どうもありがとうごさいました!

お礼日時:2004/11/08 21:58

はじめまして!


親は子供に対してはわりとズバズバものを言いますが悪気があって言ってるものでは有りませんよ。
経験や知識・常識などをあてはめて言います。
(時代の為にずれている場合も有りますが・・・)
言うと色々返ってきますが、何も言わずにまず親の意見を素直にジックリ聞き入れてから、返事をすれば以外にスムーズに会話できます。
怒りもずっとは続きませんし相手が落ち着けば話せますから・・・
会話は聞き側にまわるといざこざにならず自分の意見も聞き入れてくれます。
ただ思うのですが、血が繋がったものは他人と違い修復も可能ですし守ってくれますので相手の機嫌の良い時に話されてみてはと思います。それに家庭的な父親ならだったら尚更守ってもくれますよ、たとえ失敗しても・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

悪気がないのは分かっているのですが、ズバズバ言われると、傷ついてしまうのですよね。
でも、自分より経験が豊富な人の言うことは、
なるべく素直に受け入れていきたいとは思っています。

がんばりますね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/08 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!