dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在1歳3ヶ月の子供がいます。
これから麻疹、風疹の予防接種を控えているのですが、この時期、インフルエンザも心配です。

麻疹→インフルエンザ→風疹

の順で予防接種をさせようかと思っているのですが、他の順序が良いなど何かアドバイスがあったらお願いいたします。

A 回答 (3件)

うちの子は1歳4ヶ月です。


麻疹はすぐにでも受けた方が良いと思います。
かかってしまった場合は命にかかわるので・・・。
その次はどちらでも良いと思いますが、保育園に行っていたりご兄弟が居る場合は感染度の高いインフルエンザかな、と思いますが。

とにかく麻疹はすぐにでも受けるべきですよ。
麻疹・風疹を打ったら次の予防接種は1ヶ月後~ですが、インフルエンザは不活化ワクチンなので1週間後~他の予防接種が受けられます。

効率が良いのは麻疹→1ヵ月後にインフルエンザ→1週間後に風疹が一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れ、失礼しました。
やっぱり、麻疹は怖いので麻疹を先に受けようかなと思います。
その前に、主治医にも相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/27 02:08

#1さんと同じ意見ですが、やはりかかりつけのお医者さん(まだ決まっていないようでしたら、実際に予防接種を受けようと思っている病院など)に相談されると良いと思います。



上の子は12月生まれでしたので、麻疹の時期とインフルエンザの時期が重なったので1歳児検診の時に相談しました。
まずその場でインフルエンザを1回目、2週間あけて2回目、2週間後に麻疹、というスケジュールでした。
これは12月半ばだったので、とりあえず急いでインフルエンザを受ける方針だったのだと思います。

お子さんや周りの流行状況、時期によって違ってくると思いますので、やはり相談される事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れ、失礼しました。
インフルエンザと麻疹の間は1ヶ月あけなくてはいけないと思っていました。
2週間でも大丈夫なんですね。
主治医に相談してみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/27 02:09

かかりつけの先生と相談して順番を決めると良いと思います。


ウチの子がかかっている病院では、まず麻疹や風疹などの指定されている予防接種を受けてから、任意の予防接種を受けるようにと指示がありましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れ、失礼しました。
やはり、主治医に相談するのが手っ取り早いですね。
麻疹は怖いから、先にと言われるかもしれません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/27 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!