
以下のプログラムをビルドすると以下のエラーとなってしまいます。
原因が分からないため教えてください。
/tmp/cc7ZeZHD.o:Test.cpp:(.text+0x27): `Sample::Sample()' に対する定義されていない参照です
/tmp/cc7ZeZHD.o:Test.cpp:(.text+0x27): 再配置がオーバーフローしないように切り詰められました: R_X86_64_PC32 (未定義シンボル `Sample::Sample()' に対して)
collect2: エラー: ld はステータス 1 で終了しました
// Test.cpp
#include "Sample.h"
int main(int argc, char *argv[]){
Sample * sample = new Sample();
}
//Sample.h
#include <iostream>
class Sample {
public:
Sample();
~Sample();
};
//Sample.cpp
#include "Sample.h"
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンストラクタ、デストラクタの定義が必要です。
何もすることがないなら
> Sample();
> ~Sample();
を除去するか、以下のように定義込みで宣言しましょう。
< Sample(){}
< ~Sample(){}
No.2
- 回答日時:
メンバ関数の宣言だけで、定義がないから…でしょう。
Sample::Sample()の実処理はどんなの想定しているんです?
というか、定義されてない関数をどうやってコールしましょうかねぇ…とリンカが困っていますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux bashの変数でブランクがあるかチェックする方法教えて下さい。 3 2023/04/06 16:09
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Windows 10 bash の -z オプションがうまく動作しない原因を教えて下さい。 4 2023/03/22 18:04
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- Excel(エクセル) 日本情報処理表計算について。 4 2022/08/28 21:46
- UNIX・Linux bashでシングルクォート内の変数の組み込み方教えてください。 2 2023/02/14 19:30
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Word(ワード) 文字打ちについて。 1 2022/05/22 12:53
- Visual Basic(VBA) 標準モジュール Public mOnTime As Date Sub sample() '実行プロシ 1 2023/02/22 15:44
- JavaScript functionはhtmlやjsに2度使えませんか 2 2022/08/03 19:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DWORDの実際の型は何でしょうか
-
long型の定数の末尾にLを付ける...
-
main.c:7:43: warning: implici...
-
visualstudio C# テキストボッ...
-
変数の型を定義しなかった場合...
-
構造体の宣言でエラーが出ます。
-
C言語で戻り値を使った正方形の...
-
構造体の要素すべてに対する四...
-
C言語 宣言した変数になにも代...
-
0除算を判定したい
-
戻り値
-
呼び出し時のパラメータが足りない
-
C++でboolにintの値を代入する...
-
typedef enumの使い方を教えて...
-
2重定義って??
-
VC6でDLL(COM+)作成中にエラー...
-
gccのエラー "initialization d...
-
VB6から参照可能なDLLの作成
-
C++ クラスをメンバにもつクラ...
-
C#でオセロを作っているのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DWORDの実際の型は何でしょうか
-
visualstudio C# テキストボッ...
-
long型の定数の末尾にLを付ける...
-
main.c:7:43: warning: implici...
-
2重定義って??
-
変数の型を定義しなかった場合...
-
C++でboolにintの値を代入する...
-
typedef enumの使い方を教えて...
-
C++のfor文について
-
intとINTの違いは?
-
【#define】 defineで定義した...
-
ハンドルされていない例外が発...
-
void func( void )について
-
C言語のコンパイルエラー
-
enumについて
-
関数の実体定義にヘッダファイ...
-
C言語 宣言した変数になにも代...
-
C++ クラスをメンバにもつクラ...
-
プログラムの中で別のmainを呼...
-
sshdログの意味
おすすめ情報