dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広めの会場で、スマホのユーチューブ内の音楽を流したいのですが、会場にあるマイクをスマホに近づけて流すのは可能でしょうか?

A 回答 (3件)

>マイクをスマホに近づけて流すのは可能でしょうか?


可能だろうと思いますが、再生される音楽に歪みが出て、問題が出ると
思います。
次のような対応をすることをお勧めします。

会場のマイクのプラグを挿している箇所にアンプがあります。
このアンプの補助入力端子(AUX)のジャック(穴)があります。
1)アンプの音量を絞ります。(音量=0)
2)このジャック(穴)とスマホのイヤホンジャック(穴)とを専用コード(*)
 で接続します。
3)スマホの音楽を流します。音量は中~大にします。
4)アンプもボリュームにて音量を少しづつ上げます。
5)会場のスピーカーから音楽が再生されます。
6)スピーカーからの音量が最適の状態にします。
(*)専用コードの形状や補助入力端子(AUX)などについては会場の音声関連
 を担当している係員に、質問している内容でスマホの音楽を再生したい
 と相談することをお勧めします。
 また、専用コードは両側ともステレオミニプラグになりますが、スマホ側
 のジャックの形状の違いにより用意できず、購入する場合もありますので、
 開催前に打ち合わせして、実際に接続して音楽を再生すると良いでしょう。
    • good
    • 0

直接Youtubeからだと電波の状態で途中で切れることもあるから音楽をCDなんかに落として流した方がいいいと思います。

    • good
    • 0

不可能ではありませんが、音量、音質、ハウリング等の有無など、事前のチェックが不可欠です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!