
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マニュアル式のテンショナですね。
横のマイナス頭のボルトは、プッシュロッドを「固定している」だけです。
これを緩めてからエンジン下部のボルトでテンションを調整し、最後に横ボルトを締め付けてプッシュロッドを固定します。
なおマニュアル式テンショナーの構造としては、横方向のボルトの締め付けでテンションを調整するタイプのものもあります。川崎の初期の空冷4気筒などにも使われていました。
これは横ボルトの先とプッシュロッドの先が竹を居合斬りしたような楔形になっており、直角に組み合わさっています。
lowrider_2005様
詳しくありがとうございます!
ネットでは様々なやり方が載っていて困惑しておりました、、
よく分かる説明、ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
横のナットを緩めてまわすマイナスネジは何を押さえているのでしょうか?<
これがチェーンテンショナーを直接押しているのでこれでチェーンの張りを
調整する。右に廻せば締めこまれ、左に廻せば緩む。
調整値はマニュアルかネットで参照の事。
ryuitimotomura様
教えて頂きありがとうございます。
その横のチェーンテンショナーを直接押しているネジとは別に、下にもバネの張りを調整するネジがありますよね?
横のネジはテンショナーの棒を止めているのであれば、調整完了した時に、締め込まれてテンショナーが動かない状態にしているのが正しいのか、微妙に緩めてナットで締めた状態が正しいのか理解できていないのです、、
横からネジでテンショナーの棒を押さえているとすれば、なぜそれが調整になるのかも分かりません。
横のネジを最大に緩めてから、締め込めば、下のネジでテンションをかけているスプリングで張った状態になると予想されますが、それからまた最大に締め込むのか、、
当方きちんと理解していない状況で、質問させて頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
e24キャラバンのダイナモ不良が...
-
賠償責任は誰に?
-
フォルツァmf10のドレンボルト...
-
ホイールのボルト締め忘れでし...
-
ストラットの増し締め方法を教...
-
ESTRELLAでトルクレンチを使う
-
車高調の異音についてです。 1...
-
16アリスト エアバッグ外し ...
-
車やバイクをいじるのにトルク...
-
Z400GP オイルフィルター
-
クルマのブレーキキャリパーの...
-
タイヤ交換でボルトを緩めてい...
-
バリオス2 サスペンション締め...
-
ドアのボルトの緩み
-
トルクレンチ
-
なめてしまいました~ステムの...
-
タイヤの締め付けトルク
-
ハブボルトの交換クレームについて
-
モンキーのドレンボルトとの隣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマのブレーキキャリパーの...
-
200Nmの締め付けトルクで締めた...
-
サスの交換
-
車のホイールナットで締めるボ...
-
バリオス2のフロントスプロケの...
-
M6ボルトの締付トルクについて
-
ボルトをステンレス製にするこ...
-
賠償責任は誰に?
-
シリンダーヘッドの締め付けト...
-
クランクシャフトのボルトがは...
-
タイヤのネジがオーバートルク...
-
新車購入のバイクの初期不良?...
-
タイヤ交換でボルトを緩めてい...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
車やバイクをいじるのにトルク...
-
ホンダの横型エンジン、6vモン...
-
ホイールのボルト締め忘れでし...
-
大至急!!『クランクケースの...
-
タイヤのボルトが折れた
-
GSX400E ゴキ フライホイールの...
おすすめ情報