
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
参考までに。
このような場合のスペアーは、多くの人が嫌がるパターンです。
特に、ハウスボーラーは。
そして、軽いボールでも取りにくくなります。
ピンもかなりの重量があるので、それを真後ろに倒すのは容易なことではないのです。
そう、手前のピンを真後ろに倒さなくてはいけないので、かなりのボールコントロール力が必要だよ。
フックボールであれば2本ともボールで倒すこともできるが、それにしてもコントロールが必要だよ。
ということで、コントロールをよくすることだね。
No.9
- 回答日時:
センターにあるボウルでのスペアは難しいと思います。
手前のピンを狙うと、真正面にヒットさせないとボウルが逸れて後ろのピンに当たらないからです。かと言ってハウスボウルでフックさせようにも曲げることは可能でも、何処に立ち位置を決めてどのように狙うか?と考えると、やはり前々から言っているように、基本的な投球動作を身につけないとコントロール面で難しくなるのです。
ストライク1発ならまぐれでも出るけど、スペアは狙わないと取れません❗
理想的なスペアの取り方は前の方が図解で示したように取るのが良いです。しかしながら繰り返しますが、ハウスボウルでフックさせてスペアを狙うのは難しいと考えます。
No.6
- 回答日時:
スリーパーですね。
私は、フックボールを使いますが、、、
1-5 ストライクと同じなげ方です。
2-8 スパットを3ボード右にずらして、同じスパットねらい。
3-9 は、6ボード左、同じスパットで。
って言われてもわからんよね。
例えば左側のピンが2本残っているなら、
レーンの右のほうからピンの中心よりちょっと、向かって、右側に当たれば、ボールが後ろのピンも取ってくれることになるはず。
少しずれて、中心よりだと、前のピンが後ろのピンを倒してくれるはずだし、右寄りになっちゃった場合は、壁からはね返ってきたピンが後ろのピンを拾ってくれることを期待する、って感じかな。
真ん中の2本も同じ。
右側2本の場合は対照的に、左側から向かって左側を狙う。
少し重めのボールを使ったほうがうまくいく確率は高くなると思います。
No.5
- 回答日時:
ストレートなら真正面に真っ直ぐ投げるしかないし、
カーブをかけられるなら、手前のピンに薄く当てれば両方倒れます。
ストレートの場合、立ち位置もピンの真正面にセットしてください。
また、正面というのは頭ではなく、手に持つボールの位置で正面をセットしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
打ち上げで15人でボーリング行...
-
首都高の平井大橋出入口って一...
-
10人でボウリング2ゲームす...
-
ボウリングのマナー
-
4人でボーリングをする場合、2...
-
ボーリング場の利用方法
-
昔のボーリングマイボールでは...
-
自宅にボウリングのレーンを作る。
-
はくしょん大魔王
-
ボウリングのコツ
-
ボウリングはストレートだけで...
-
schallerのストラップロックピ...
-
ボウリングのハンデ算出方法
-
「ち」に濁点を打ちたいのです...
-
ボウリングを1人で練習したいの...
-
「ぢゅ」のつく単語
-
ボウリングシューズ 普通の室...
-
ラウンドワンの問い合わせについて
-
3人で歌えるアニメソングといえ...
-
「まじ」と「まぢ」ってどっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
打ち上げで15人でボーリング行...
-
4人でボーリングをする場合、2...
-
首都高の平井大橋出入口って一...
-
10人でボウリング2ゲームす...
-
ボウリング場で 2人でスコア対...
-
教えて欲しいです ボウリングで...
-
ボウリングはストレートだけで...
-
ボウリングで一番端のレーンで...
-
自宅にボウリングのレーンを作る。
-
チャックの直し方
-
ボウリングでボールじゃなく人...
-
ボウリングの2ゲームの時間
-
はくしょん大魔王
-
ボウリング場ってスタッフさん...
-
昔のボーリングマイボールでは...
-
昨日隣のレーンで投げてた男性...
-
ボウリングのレーンの長さ
-
オイルが厚くて曲がらないとき...
-
schallerのストラップロックピ...
-
マザーボードのチップセットの...
おすすめ情報