dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FedraCore2にアパッチを立ててwebサーバとして使用しているのですが、クライアントからFFFTPを使用してファイルをアップロードした後、FFFTPでサーバ上のファイルの属性変更を行っても変更がされません。FTPサーバはProFTPDを使用しています。
属性変更コマンドは、SITE CHMODになっていますが、コマンド自体に違いがあったりするのでしょうか?

また、アップロード済みのファイルを上書きでアップロードしようとすると、アップロードができません。エラーが表示されるわけでもないので、何が原因なのかよくわかりません。FTPサーバ側の設定でしょうか?

このような内容にお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

Proftpdの設定ファイルの記述はどうなっているでしょうか?


また、操作しようとしているファイルのディレクトリ所有者は誰でしょうか?
その2点を確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

vitadai様

proftpd.confの<Limit SITE_CHMOD>の設定がDenyAllになっていました。
コメントアウトしてftpを再起動したら属性変更が可能になりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/10/28 21:11

過去に同じ経験をしました.


私は面倒なのでtelnetでログインして
chmod *** file-name
で属性を変更していました.
慣れてくればその方が楽です.
参考までに.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kazu-gto様

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 21:12

ファイルのアップはできるが、属性変更や上書きができない?って事ですよね。


アップできる?が気になりますが、一般的に権限の問題ではないかと・・・

telnetで接続してDirとファイルのls-lで属性確認
telnetで接続してコマンドを発行する。
でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

na_kirajp様

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!