
交際期間9ヶ月で彼氏34歳、私29歳で結婚を視野に入れて付き合っています。付き合って半年過ぎた頃くらいから結婚の話が出るようになっていて、多分、お互いもう結婚はほぼ気持ち固まってる雰囲気です。それで今度、母とご飯を三人で行く予定になっているんですが、母にそのことを話したら結婚はするの?と先に聞かれてしまい、たぶんするよ、と言ったら、少し焦っていて、あまり賛成じゃない感じでした。同棲しといた方がいいよ、お母さん(父とは三年前に離婚してます)ほんと大変な思いしたから、と、言っていました。でも同棲してズルズル先に伸ばしになったらと考えるとあまり同棲する気にはなれません。彼以上の人には出会えないと思います
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
男性豹変機、
初セックス後、同棲、入籍、子供生まれる
で変わります。
母の因縁で、旦那に苦労する可能性が無きにしも非ずですが、
是が非か、確かめるためにも、入籍前に3ヶ月だけとか、期限を区切って、内縁関係(同棲)した方が、無難ではあります。
うちは、出会って4ヶ月目で同棲、6ヶ月目で結婚でした。
ご参考までに
No.11
- 回答日時:
29歳なので同棲してズルズル先延ばしにして別れたら、次は30代中頃~くらいなので、早く結婚した方がいいと思いますよ。
30代中頃からは妊娠率も下がるし、次に結婚したいと強く思える男性はなかなか見つからないと思います^^;
No.10
- 回答日時:
うちの息子は結婚を前提として、まず、彼女の家に挨拶に行き、彼女を私達と顔合わせして、それから式場を決め、その式場のレストランで両家顔合わせ、一月後に彼女の部屋に引っ越し、その二カ月後に入籍、その一月後に結婚式の順番でした。
最初の彼女の家の挨拶から7カ月くらいかな。結婚するつもりで、そんな感じでされてみたら?
途中で違うと思ったら引き返したら?
結婚式は結構な一大イベントなので、お互い相当、話合いが要ります。また違った部分も見えてくるかも。
それと結婚とは誰が相手でも相当な異文化コミュニケーションですよ。外国人と結婚したと思ってされた方が良いです。
一つ気になるのは、お母さんが結婚をすぐに賛成されないところです。
お母さんはお相手に何か気になることがあるのでしょうか?
それともあなたが結婚するのはお母さんにとって何か都合が悪いことがあるのですか?
生物学的には早めに結婚した方が、妊娠出産子育てスムーズではあります。
No.8
- 回答日時:
同棲は法律で離婚を原則認めていない国の人がするには意味がありますが、日本では寂しさを埋めるためか愛欲のためか生活費とホテル代を浮かすためです。
期間が長ければ長いほど新鮮味は失われ倦怠期になってしまいます。同棲し始めは盛りのついた犬のようですが後半はレスになるカップルも多いです。
私も同棲経験もそのまま結婚もありますが同棲したくらいでは相手のことは分かりません。
29にもなるんですから結婚以外考えない方が良いです。
そして親の意見となすびの花はと言いますからお母さんにもいいアドバイスをもらってくださいね。
No.7
- 回答日時:
同棲ではボロ出ないから、入籍の方した方がいいですよ。
貴女が、結婚したいのだから。子ども作るなら一日も早く籍入れお幸せになってください。お母さんには、心配しないでいいよ、といっておきましょう。お幸せに。No.6
- 回答日時:
自然界の中で移り行く四季を それぞれが別の世界から眺めてきて
ともに感じる同一な事ってありましたか?
同じ場所で笑って同じ部分で泣いて
その何処かですれ違いを感じた事はありませんでしたか?
すれ違った時に相手も自分も妥協点を見つけようとする努力は感じられましたか?
自己主張するだけの一方を黙って見過ごす事はありませんでしたか?
その中に於いて義親との関わりはどの位あり彼はどのような対応をしましたか?
同棲しても わからないことって多々あります。
逃げ場をなくして お互いが何処まで妥協し譲り合い労わりあえるか
それがなければ
同棲して見極めたつもりになったとしても結婚したトタンに離婚って良くある事です。
それが縁というものなのです。
戸籍が汚れなくて良かったわねって思うだけの為に
同姓のお試し期間って本当に必要だろうか。。。
逃げ場をなくさない限り本質は見えてこないと思います。
思い切って結婚する事も大事なのかも。
ダメなら離婚すれば良いだけですし。
同棲で分かれたら戸籍汚れないから 次の人に対しても何のわだかまりも持たなくて済みますか?
相手も結婚前の経験だと割り切れるでしょうか。
なんだか中途半端な生き方にしか思えないのは私だけなのかもしれませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 今年の3月で付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏と私のどちらも25歳です。 去年の12月ごろに今 1 2023/01/31 19:39
- プロポーズ・婚約・結納 先の見えない遠距離恋愛について。 4 2022/12/22 15:47
- カップル・彼氏・彼女 彼の同棲歴について 24歳の女です。 付き合って半年くらいの彼氏(28歳)がいます。 すごく好きだし 3 2022/05/13 01:42
- 婚活 結婚を濁す彼 10 2022/05/14 00:14
- カップル・彼氏・彼女 同棲も結婚も迷っている彼氏 1 2022/04/26 22:12
- プロポーズ・婚約・結納 これで同棲の説得ができるでしょうか 4 2023/04/18 12:19
- プロポーズ・婚約・結納 彼が結婚を考えてくれているのか不安です。 1年半程付き合っている34歳同じ年の彼氏がいます。 同棲の 8 2022/07/21 00:27
- カップル・彼氏・彼女 付き合っている彼氏に対して 「結婚はしたいと思う?」と聞くと 『出来たらいいなとは思っているよ』と返 10 2022/06/08 08:39
- 再婚 バツイチ子持ち彼氏の心理 5 2022/12/18 01:30
- プロポーズ・婚約・結納 結婚への価値観の違いから、彼氏が居るのに職場に気になる人ができた 11 2022/09/03 01:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
交際9ヶ月でプロポーズ、1年記念日に結婚って早いですか?
プロポーズ・婚約・結納
-
彼氏と付き合って9ヶ月ぐらいになります。 初めのうちは毎日のように好きと言ってくれて、毎日電話をかけ
カップル・彼氏・彼女
-
付き合って9ヶ月でプロポーズされました。 式は、私の試験の関係があるので、 来年できたらいいなぁとい
プロポーズ・婚約・結納
-
-
4
結婚について 私にはもうすぐ付き合って8ヶ月を迎える彼氏がいます。 将来的には結婚、子供を考えて
失恋・別れ
-
5
彼氏に最近LINEの返信遅いねと言ってしまいました。 きっとこれ言ったらうざがられるなぁ。と嫌われる
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼女がエッチ好きだと、彼氏は嬉しいものですか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼の心理について 彼と付き合って10ヶ月 倦怠期だったのか、8.9ヶ月頃 わざとキスを拒んだり、エッ
カップル・彼氏・彼女
-
8
お互い23歳の付き合って9ヶ月同棲してるカップルです。 最近喧嘩が凄く多く、私が不機嫌な態度をあから
カップル・彼氏・彼女
-
9
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
5年間同棲した40過ぎの女性と...
-
毎朝一緒に通勤してくる男女は...
-
研修医の彼との(学生)結婚
-
付き合って二ヶ月で妊娠しました
-
7年交際しています。 お互い実...
-
同棲してる彼女が帰ってこなく...
-
交際期間9ヶ月で彼氏34歳、私29...
-
同棲したり結婚したりしたら付...
-
結婚前の同棲って。
-
遠距離恋愛をしている彼女がい...
-
私(医学部4年)と彼女(看護学部4...
-
Hなしの同棲
-
マリッジブルー?PMS?苦し...
-
「内縁の妻」とは何ですか?
-
同棲してからそのまま上手く結...
-
同棲してから突然素っ気無くな...
-
遠距離恋愛をしてる中で彼女側...
-
そもそも根本的なレベルから人...
-
同棲と結婚の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
5年間同棲した40過ぎの女性と...
-
同棲してる彼女が帰ってこなく...
-
Hなしの同棲
-
付き合って二ヶ月で妊娠しました
-
毎朝一緒に通勤してくる男女は...
-
だらしない彼女をどうしたらいいか
-
同棲を機に、名古屋へ引っ越し...
-
同棲中の婚約者と婚約破棄
-
同棲してから突然素っ気無くな...
-
私(医学部4年)と彼女(看護学部4...
-
研修医の彼との(学生)結婚
-
結婚したいとどのタイミングで...
-
本当に彼に愛されているのか不...
-
引越をするか、同棲を持ち掛けるか
-
とても好きだけど、結婚を考え...
-
交際期間9ヶ月で彼氏34歳、私29...
-
理解不能な足入れ婚(出来・事...
-
同棲したり結婚したりしたら付...
-
この人と結婚していいのか迷い...
おすすめ情報
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。まだ彼にも母が言っていた事は話していませんが、相談してみようと思います。自分でも色々考えて、同棲もありかなとも感じています。彼の意見も聞いて進めて行きたいと思います。ありがとうございました、助かりました。