dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今晩は。

auを使用しています。
古い携帯を解約して、新規契約をしたいと思うのですが、解約した携帯は返却して貰ってももうデータフォルダをのぞいたり残ったメールやアドレス帳を見たり、ということも出来なくなってしまうのでしょうか?
それとも、充電し続ける限りは通話やEZウェブ以外の機能は使うことも可能なのでしょうか。
新規で契約したいと思っている携帯ではminiSDカードが使えないようで、大事なデータも入っているのでもしすっかり使えなくなってしまうのであれば、解約は見合わせようかと思っているので…。

お答え頂ければ幸いです。

A 回答 (8件)

W21Sですか。


メモリースティックが使用出来るので一応、そちらでバックアップは取れますから、良いんじゃないですか??

しかし、WINですごい良い端末の発売が控えています。
▽au、フルブラウザ搭載端末など1X WINの冬モデル4機種
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …

また、このWINの新端末は"着うたフル"という、一曲まるまるダウンロードできるんですよね。
さ・ら・にこの着うたフルは外部メモリに保存可能です。
コピーできるという訳ではなく、端末からメモリーカードへ移せば、端末からはデータが消えてしまうので、1回の料金で複数の端末に着うたフルを入れる事は出来ない仕様の様ですけどね。
▽au、音楽を1曲丸ごと楽しめるEZ「着うたフル」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …

W21SやW21SAが発売した時も「おぉっ」って思いましたが、買った人は「早まった・・」って後悔してました(笑
    • good
    • 0

>ショップでのみ置いてあるものなのでしょうか?それともユーザーが購入することの出来る、周辺機器類の一部なのでしょうか?



機種によっては、ショップでデータリンクケーブルを購入し、専用ソフトをメーカーのHPからDLして利用する事が可能です。
他に、パソコンショップ等のソフトコーナーに「携帯○○」など言う名前のソフトが何種類か置いてありますので、「ケーブル付き」のものを購入してください。

購入前に、パッケージの「対応機種」を確認してくださいね。
購入後は、ソフトメーカのHPにアクセスして、ソフトのアップデートを行ってください。
    • good
    • 0

解約してもEZwebや通話が出来るならば、皆、解約して使い続けますよね(笑


解約するとEZwebや通話は不可能です。

しかし、電話帳を見たり、データフォルダを見たりする事は可能ですよ。


どんなデータを取っておきたいのでしょうか?
著作権がない画像などならば、メールで先に送信しておくなどが可能です。

アプリなどは移せないですけど。


また、移せなくても前の機種に残っているだけでよいならば、解約してもデータフォルダは見れますので問題はありません。


しかし、今後も大事なデータを携帯電話で扱うならば、新しい機種もメモリーカード対応の方が良いですよ。

今度、どうしても次の機種に持って行きたいデータがある・・などの時に、移せなくなる可能性がありますから。

この回答への補足

お答え頂きありがとうございます。

通信以外の機能なら使える、と聞いて安心しております^^

miniSDに移せるものはすべて移しておくつもりですが、今はもう取れない著作権メロディや画像が残っているし、次の携帯でカードが使えないやつだったら(まだ迷ってます)もう見る機会がなくなってしまうなと思ってのことです。
移せなくてもとりあえず見たり聞いたり出来ればそれで良いかなと思っております^^;


新しい機種でもminiSDが使えるものにすればこんなに悩まなくてもすむのかもしれませんが;;機種名を出してしまえばW21SとW21SAで迷っています…。
自分の希望はW21Sなんだけど、メモリースティックがどんなものか分からないし(というかminiSDが使えなそうだしな、と)、W21SAならデザインに少し不満があるのだけどminiSDが使えるしW21Sとも機能はそんなに違わなそうだし…という感じで。

どちらにしろ新機種でのminiSDは、『使えたらちょっとだけ都合が良い』であって『絶対必要』というわけでもないので……すっぱり決めてしまえれば良いのですが;;

補足日時:2004/10/29 19:47
    • good
    • 0

事情はよく分かりませんが、機種変したら駄目なんですか?


データも大抵引き継げますし。

たしかに新規の方が端末自体は安いですが、auの場合は継続年数における
割引額が大きいので、機種変の方がトータルでお得の可能性が高いのですが・・・。

もしかして他社にするって事ですか?その場合でもショップによっては新端末に
データを移行してくれる場合もあるんですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。

そうですね、私も始めは機種変する予定だったのですが、何分使っていた期間が短いというのもあり(春から5ヶ月前後)、4~5万はかかってしまうのです;;
自分の貯金のみでという親との約束なので、学生としては今払うにはどうしてもキツくなってしまうのです…。
少なくともあと2年使用すれば2万前後になるのですが、それもこれも機種を変えようとしているのは今の携帯(機種)がどうしようもなく不具合が起きやすく、もうこれ以上どうしようもない、みたいな事をショップ側から宣言(?)され、それならいっそ機種を変えた方が手っ取り早いと思ったからなのです;;
他者にする気は今のところ無いです。

お礼日時:2004/10/29 19:46

見ることは出来ますが、たまーーに携帯の中の電話帳の一部が消えたりすることもあるので、バックアップだけはしておきましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。

き、消えちゃうのですか;;
それに備えてバックアップは欠かさずしようと思います。

お礼日時:2004/10/29 19:35

>通話やEZウェブ以外



その他はすべてできます。
データも残ります。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1048043
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。
大変助かりました!

お礼日時:2004/10/29 19:33

私はauではなくドコモですが、解約しても通話やメール、iモード等以外は普通に使えますよ。


もちろん、今までに登録したiアプリも、ちゃんと動きます。

データの転送も、赤外線を使うか、パソコン経由で転送するなりすれば、新しい携帯に持って行けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。

ドコモでも大丈夫なのですね。参考になりました^^
現在使っているものは赤外線が使えませんので、パソコン経由で移行出来ればと思います。

お礼日時:2004/10/29 19:33

通話やメールなど、電波での通信機能が必要な物は使えませんが、他の機能は生きています。


一部の携帯だと、ezweb加入が条件で使えるFMラジオなどの機能は使えなくなります。

なので、データリンクケーブルとソフトがあれば、内部のデータを取り出せますし、携帯で画像を見たりDLした着メロを聞く事もできます。

この回答への補足

お答え頂きありがとうございます。
他の機能は使えるのですね!友人2人から、解約すると電源も何もつかなくなるという話と、アドレス帳やデータフォルダは見れるという話両方聞いたので、どっちなんだろうとちょっと混乱していたので^^;

それで補足というかまたも質問なのですが…データリンクケーブルやソフトの類はどういった感じのものなのでしょう;?
ショップでのみ置いてあるものなのでしょうか?それともユーザーが購入することの出来る、周辺機器類の一部なのでしょうか?

補足日時:2004/10/29 19:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!