dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Ubuntuにinstallコマンドを用いて /usr/local/bin/ にClipgrabというアプリをインストールしました。ところが、
alacarteでClipgrabを登録してもアイコンがバイナリのまま変わりませんでした。
アイコンが無いと見づらいので試しにppaを追加してリポジトリからインストールしてみたらアイコンが表示されていました。
リポジトリからインストールするときは、どのようにしてバイナリとアイコンを結びつけているのか知りたいです。

「Ubuntuのローカルインストールについ」の質問画像

A 回答 (1件)

この辺りは、デスクトップ環境によって変わってきます


現在の最新版18.04の標準デスクトップGnomeだと*.desktopで結びつけています
ユーザ毎の設定 ~/.local/share/applications/
システムだと /usr/share/applications/
にあります
ただこのファイルはここのlocalでのアプリケーション名や引数の渡し方や使用アイコンなどの情報が書かれているだけで、アイコンの画像ファイルは
ユーザ毎の設定 ~/.local/share/icons/
システムだと /usr/share/icons/
にサイズ別に有ります

詳細は *.desktop を適当なテキストエディタなどで見て下さい
*の部分は大抵アプリの実行コマンド名です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど... .desktopで結びついているのですね。
Gnomeって難しいですね^^;
ようやくわかりました。本当にありがとうございました!

お礼日時:2018/07/19 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!