dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚するなら、
同性をよくいじめているいじめっこの女性と、
同性からいじめのターゲットにされるいじめられっこの女性、
どちらがマシですか?

A 回答 (4件)

男性です。



いじめっこの女性は100%ありえない。
土下座されても嫌です。
人間性ですでに無理。
たしかにいじめっ子も自分の生活がうまく行っていなから人に当たっている訳ですが、自分のストレスを発散するために人の気持を傷つけていい訳がない。
ストレスの発散方法なんていくらでもあるんだから。
その時点で人として最低。
そういう人は相手の気持ちが傷ついてもなんとも思わない人です。
相手の気持ちが分からないような、大切に出来ないような人間と 長く幸せな家庭が築いていける訳がない。
関係が築ける訳がない。
その場は良くてもその内にぼろが出て、ぶつかって、関係がめちゃくちゃになるのが関の山。
こういう人は人を差別的に見て上から目線で人の事を話すのですが、そういう行為のせいで周りの人に自分が見下されている事に気づいていない。
一緒にいる事も不快だし、そもそも同類だと思われるのは絶対に嫌だ。
ありえない。
絶対に無理。

次にいじめられっ子
いじめられっこでも、人を悪くいったり、恨んで人を傷つけようとして いじめられている子は上と一緒でダメです。
同じように無理。

でも、人を自分は傷つけていないのにいじめられている子もいますよね。
そちらは全然ありです。
むしろ幸せにしてあげたくなりますね。
人を喜ばせるのが好きなのでね。
あまり、幸せでなかった子なら、小さなことでも幸せに感じてくれますからね。
その分やりがいがありそうです。
幸せになる姿を見てみたいし、幸せにしてあげたいと思う。



追加:
ちなみにいじめっ子にしっぽを振っている人も無理。
自分も人を傷つけておいて「自分は悪くない」とか思っているのかもしれないが、悪くない訳がない。
同類ですからね。
    • good
    • 1

いじめられている女性のほうが、いくらかマシだと思います。


というのも、イジメの加害者というのは同時に他者から強いストレスを与えられている事が多く、
そのストレス源はかなりの確率で家庭内にあるからです。
結婚するとなると、その「ストレス源である家族」とも親戚付き合いしなくてはいけませんので、
より苦労するハメになるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

いじめる人に魅力はないでしょう。



どっちかという選択なら
いじめられるほうですね。

私自身はかなりメンタルが強いほうなので
彼女も強くしてあげたいですね。
    • good
    • 2

どちらも結婚対象外です。



貴女が男性で苛めっ子、いじめられている子、両方嫌でしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!