dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私絶対音感なのかなと思う時があります。
でも雨の音が音階わかるとかそんな特殊なほどじゃなくてピアノの音は勿論電子音、バイオリンなどある程度の音はわかります。
この間も羽生選手がフリー使った久石譲さんの「hope and legacy」も聴いてて音階がつかめました。
昔4歳ごろに初めて『天空の城ラピュタ』を観た時「君をのせて」をエンディングで聴いてそれをピアノで弾くことができました。
ただし私にできるのは上のメロディを聞き取ることだけです。下の音も聞こうと思えばわかりますが、いっぺんにはわかんないです。
また勉強してる時も歌詞のある曲は集中できますが、歌詞なしの音楽はいつも「ドだ。ミだ。」と音階を振っちゃって集中できなくて困ってます。(歌詞ありだったらメロディーが聞こえづらくなるから)
これって絶対音感って言うんですか?相対音感?というものなんですか?

質問者からの補足コメント

  • 人が歌った歌も「半音ズレてる」とかいつも思ったりします。
    また、過去にピアノをやってました。
    簡単な曲なら耳コピはできます。ブルグミュラー程度なら両手で弾けます。
    以前友人から頼まれ、いきものがかりさんの「ありがとう」ボカロの「千本桜」も耳コピしました。(メロディーだけ)

      補足日時:2018/07/22 21:00

A 回答 (2件)

>人が歌った歌も「半音ズレてる」とかいつも思ったりします。



楽譜や、オリジナルと「半音ズレてる」と分かるということなら、絶対音感でしょうね。
すごいですね。

私は「絶対音感」はありませんので、メロディを聞いて「ハ長調」の楽譜には書けますが、それが「ニ長調」か「変ホ長調」であるかどうかまでは分かりません。
    • good
    • 0

それだけでは絶対音感とは言いがたいと思います。


絶対音感とは、何気ない風や物音などでも音程として捉えてしまうもののことを言いますから
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!