dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップpcこうなるのなんで?

「デスクトップpcこうなるのなんで?」の質問画像

A 回答 (5件)

一体型のPCでないなら


1・PCとディスプレイ間の断線又は接触不良
 一度ケーブルをPC本体とディスプレイから外し、軽くケーブル全体を揉み、しっかり接続し直してみる。
  もし、治ったとしても、再び症状が発するかも知れないので、ケーブルの交換を推奨。 
2・PC本体の熱暴走
 PCの蓋を開け、増設機器・増設ボードを全て取り外し、ダスダースプレー等で埃を清掃する。
3・グラフィックボードの接触不良又は異常
 PCの蓋を開け、グラフィックボードを抜き差ししてみる。

PC本体の熱暴走なら、半日使用せずに放置するだけで治り、しばらく使用すると再び症状が出るかも。

ノート型や一体型のPCなら、メーカーサポートへ入院。
    • good
    • 0

グラフィックのケーブルが中途半端に外れると、そうなることがあります。

一度そうなると直りませんので、再起動します。そうすると、元に戻ったりします。ケーブルの接続を見直してください。

そうでない場合、回復せずにずっとそうなっているようだったら、グラフィックス関係の故障でしょう。気休めに、グラフィックスのドライバを入れ直してみてください。運が良ければ、直ったりします。
    • good
    • 0

ウィルス でしょうか。


初期化 してみては どうですか。
    • good
    • 0

断線、もしくはグラフィック機能の故障ですね。

ドライバの再インストールを試してみては?
    • good
    • 0

たぶん、壊れたのだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!