

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>折り返し→ウインドウ幅
秀丸エディタを使った結果は「純テキストエディタ」です。
なので
その後表示するブラウザなど表示ソフトのフォントサイズなどによって違ってくる内容を
秀丸で純テキストエディタで設定、なんてのは無理です
1行の文字数(行頭~CRLFまで)が長すぎても
ブラウザやら表示ソフトは表示時に勝手に改行するのだから
それでも文字欠けするわけでもないのでそれでいいのでは
勝手に改行がイヤ、なら
テキストの時点で1行の文字数を少なめにしておく、くらいしか
この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/11 16:01
ご回答ありがとうございました。
>1行の文字数を少なめにしておく
なるほど、フォントはほとんど変えないので、むしろ長めにしておけば、勝手に切れることはない。これ逆用すればいいわけですね。
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/11 15:55
ご回答ありがとうございました。保存したファイルごとに形が決まるという方法がないか、探していたのですが、やはり開くごとに
折返し→ウィンドウ幅に直さなければならないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustratorで作成、pngで保存...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
MsgBoxについて
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
HTMLで全角文字と半角文字を2...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
EXCEL VBA 印刷プレビューダイ...
-
LaTeXの文字の大きさの変え方。
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
印刷時ヘッダーとフッターを挿入
-
教えてください。
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
css特定の文字のリンク文字色指定
-
メールで、榊の文字を木辺に神...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
shiromuku(u2)DIARYについての...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorで作成、pngで保存...
-
SELECTのプルダウンの長さの調整
-
オプションメニューの中の文字...
-
フォルダ内の写真を画面幅にあ...
-
プルダウンメニュー表示時の高...
-
ユーザーフォーム スクロール...
-
Word Webレイアウト表示に関して
-
証明写真の一般的な顔の大きさ...
-
アップしたホームページがスマ...
-
秀丸エディターの「表示」の「...
-
WEBサイトの横幅が960や980の理...
-
文字が綺麗でサイズが小さいバ...
-
ホームページビルダーで表のセ...
-
photo shopでA4サイズは何セン...
-
ご教授お願いします。ホームペ...
-
PDFファイルを横につなぐ事は可...
-
自分の作ったWebサイトにYouTub...
-
ホームページビルダーの操作に...
-
ホームページビルダー21の問...
-
パソコンに詳しい人に質問です
おすすめ情報